※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yui*
お出かけ

11月に初めて5年ぶりにディズニーリゾートに行く予定です。朝方5時〜6時に到着予定で、入場の行列について不安があります。早めに到着しても、6時や7時でも並んでいる人が多いのか教えてください。

【ディズニーリゾートの混雑具合について】

ディズニーリゾートに最近行かれた方や、
しょっちゅう行かれてる方にお聞きしたいです🙇‍♀️

11月に初めて娘を連れてパークに行きます。
娘が産まれるまでは年に数回行ってましたが、
娘が産まれてからはコロナ禍だったこともあり
一度も行けず5年が経とうとしてます🫠

今年はやっと行こうと思い立ったのですが、
なんだかパークに入るまでの行列とかをSNSで見ると
これ何時に並べばそこそこの時間に入れるんだろ…
と思うと不安になってます😨

車で行って朝方5時〜6時頃到着予定なのですが、
6時とか7時でも普通に並んでる方多いですか?💦
なんかアドバイスとかコツ?とかあれば
何でも教えて頂きたいです💦
遠方なので、この先も頻繁には行けないと思うので、
満足度低いまま帰りたくなくて…😭

宜しくお願いします🙇‍♀️!!

コメント

しいmama

リゾートラインの始発に乗って行っても、すでに10列くらいできていました🙌💦
この列でシーだとソアリンに直行して30分待ちくらいでした👍
私も遠方組で年1で行けるか…ってくらいなのでかなりスケジュール練って行きます!
ある程度のスケジュールを組んでおくと時間の計画もたてやすいです😆

  • yui*

    yui*

    回答ありがとうございます!
    始発って6時半頃でしたっけ🥺?
    その時間で約10列くらいですか…
    では駐車場に無事停められたら、その足で並びに行った方が良い感じですよね?💦
    なかなかハードになりそうです…😂笑
    私もとりあえずしっかり練って行こうと思ってます🥲💪

    • 9月17日
  • しいmama

    しいmama

    ベイサイドステーションを6時30分頃出発のやつに乗ってます!
    車で行った事がないので、何時から並べるかとかは情報がないのですが、周りの動きを見て、パパかママが並んだ方が良さそうですね🙌

    朝イチに人気アトラクション乗りたいのでしたらもちろん早く並んだ方が良いですが、子供向けのアトラクション狙いとかでしたらそこまで急ぐ必要もなかったりします😊
    早く動くアトラクションも決まってたと思うので、その辺も調べて計画立てると良いと思います😆👍

    • 9月17日
  • yui*

    yui*

    そうなのですね🤔
    早くから並んでる人は少なからず居そうですが、
    子どもは並ぶの大変でしょうし、私か主人が様子見で並ぼうかなと思います!

    確かに子ども向けのやつしか乗れない気がするので、アトラクションは大丈夫そうですかね…😳
    最近は何混みなんでしょう😳?
    ショーとかグッズですかね…?
    色々教えてくださってありがとうございます🥺
    なんだかせっかく久しぶりに行くのに、不安が勝ってて💦

    • 9月17日
  • しいmama

    しいmama

    日によるみたいですが、イベント開始日とかに当たってしまうととんでもない混み具合みたいですね💦💦
    11月ですとクリスマスイベントの重要な日に当たるとやばそうですね🤣

    うちは朝並びながら朝食食べさせて、あとWiFiレンタルしておいてYouTubeとか見せてます💦

    子供向け系は午前中は割と空いてそうなので、午前中に制覇してしまうと良さそうですね😆👍

    高いお金払って行くので、私も後悔したくない思いで、いっつも不安です😂😂

    • 9月17日
  • yui*

    yui*

    遅くなって申し訳ないです🙇‍♀️
    やっぱりイベント開始日に近いと激混みですかね…🥹
    クリスマス始まってすぐの予定なので、やばそうだな…と思いながらも娘連れてだと寒さと眠さと退屈さで朝から並べる自信がなくて😭
    なるほど🤔キッズタブレットみたいなの買おうか悩んでるので、入園待ちに限らずショー待ちとかの時間にも使えそうですし、買ってYouTubeとか観せておきます!

    私も今は不安の方が大きくて🥺
    色々教えてくださってありがとうございます😭✨✨

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

5月と、先週行ってます。
うちの子は絶叫系には乗れないので参考になるかわかりませんが、子供でも乗れるものはだいたい並んでも30分程度ですし人気のアトラクションはプレミアアクセス(課金)やプライオリティパスなどで乗れるので朝イチで並ばなくてもいいかなと思いますが🤔
子供の体力もありますしね…🌀
うちの5歳の子は後半ほとんど下の子のベビーカーを陣取ってました(笑)

  • yui*

    yui*

    回答ありがとうございます!
    いえ、とても参考になる回答ありがとうございます☺️
    うちも恐らく絶叫系は乗れないと思うので、子ども向け狙いならそんなに急がなくても確かに大丈夫そうですね🤔
    プレミアアクセスで美女と野獣だけ考えてるので、それ以外はなんとかなると良いのですが、
    ミートミッキーとかは朝イチの方が良いんでしょうか😳?
    うちもまさしくベビーカーを持って行こうか迷っていたのですが、
    上のお子さんが陣取るほどやはり疲れるんですかね🥺?💦

    • 9月17日
ままりーの

7時は並んでますね。
昨日、ハロウィンイベ始まった最初の週末で三連休初日ということもあって7時に着いたら長蛇の列でした😂いつも7時着なんですが、久々に混んでるって思いました😂
それでも開園から10分でパークには入れて、アトラクションもショーもパレードも充分に楽しめましたよ😊

  • yui*

    yui*

    回答ありがとうございました!
    遅くなって申し訳ないです🙇‍♀️
    やはり7時は並んでますか…クリスマスよりハロウィンの方が仮装も出来るし人気なのかな?と油断してるんですが、
    多分クリスマスシーズンもこんな感じで7時には長蛇の列ですかね…🥺?💦
    あんなに長蛇の列でも案外すんなりスムーズに進むものですか?
    最近Twitterとかで見る長蛇の列の動画の最後尾らへんの人達は一体何時に入園出来るのか気になって…🤔

    • 9月29日
on

毎月土日3〜4回程度ですがランドもシーもインパしてます☺️土日で混んでるのと息子がアトラクション好きなので毎回6時前には着いてます。
今日みたいな大混雑日ですと厳しいですが、ほとんど毎回開園と同時に入園できてます。

シーはこの時間だと並んでる人は少ないです。ゲートの最前列で開園待ち出来ることが多いです。リゾラの始発以降どんどん人が増えてきます。
今のランドは6時でもすでに並んでる人が多いかもしれないですね😅ハロウィンのパレードの場所取りやDPA狙いの人がかなり早い時間帯から開園待ちしてます。
11月のクリスマスのパレードもハロウィン同様コロナ前の形態に戻りますので、場所取りやDPA狙いの人達で早い時間から開園待ちの列が伸びてると思います。
それでも5〜6時でしたら入園まではほとんど時間かからないと思いますのでそんなに心配しなくて大丈夫だと思います😊

  • yui*

    yui*

    回答ありがとうございました!
    遅くなって申し訳ないです🙇‍♀️
    毎月土日!素敵です🥺✨
    最近毎日入園の行列がすごいのをTwitterとかで見かけるんですが、
    あれは土日に限らずなんでしょうか?💦
    6時前に着いて開園と同時って事は、近頃上がっている動画の最後尾とかだと入園する頃には何時になってるんでしょう😱😱

    やはり到着して6時頃には並ばないといけないレベルですよね💦
    入園の待ち時間の間息子さんは何しておられますか🥺?

    • 9月29日
  • on

    on

    今は土日平日関係なく毎日混雑してます!ハロウィン終わるまではこれが続くと思います。24日の日曜日にランド行った時は5時過ぎに着きましたが、いつもより開園待ちの列が長かったです😅ただ荷物検査が2ヶ所同時に開いたのでスムーズに通過できましたし、開園から1分以内で入園できました。
    荷物検査の混雑ピークは8時前〜10時前くらいですので、その時間帯だと検査を通過するのに長いと30〜40分かかることもあります💦
    朝早く行って待つのは確かに大変っちゃ大変ですが荷物検査開始前は座って待つことが出来ますし、検査後〜開園前まではまた同じように座って待てるのでその点は楽です。
    ランドは7時過ぎ、シーは8時過ぎの荷物検査開始後は列が常に動いてる状態ですので立って並んでないといけないです。上記の通りピーク時は30〜40分かかりますので入園するまでにまず疲れますし、入園後はもうすでに人気アトラクションや最新アトラクションは待ち時間伸びてるからまた並ばないといけない、プライオリティパスやプレミアアクセスなどもものによっては無くなってたり、希望の時間帯が無くなってたり。
    どちらもそれぞれ大変な面はありますね😂
    開園待ちの間は朝ご飯食べたりお菓子食べたり、古いスマホを息子用で渡してるのでそれでゲームやったりという感じです☺️小学2年生の7歳です。

    • 9月29日
りー

早く行って疲れるのもイヤなので8時半開園の日も8時着。なんなら9時過ぎてから到着のときもあります。
ソアリン、美女と野獣は混んでたらDPA買えばいいしショーやパレードも1.2時間待つくらいのところで見れればいいかなーって。
大人だけなら予定ギチギチに詰めてもいいかもですが子供連れだと結局予定通りに行かずそれでイライラするのも可哀想なので。
人気アトラクションは朝イチ混むのであとでゆっくり回るのもアリかと!
他のチビッコ向けアトラクションならゆっくり向かっても全然乗れますよ。

  • yui*

    yui*

    回答ありがとうございました!
    遅くなってしまい申し訳ないです🙇‍♀️
    最近動画とかで入園の行列がすごいのを見かけるんですが、今はハロウィン🎃だからなんでしょうか😳?💦
    クリスマスが始まってすぐ行く予定なので、7時過ぎ時点であんなに並ぶのか…と心配していて😭
    そうですよね💦子どもがいると予定に振り回すのも可哀想なので、
    ある程度自由に回りたいのであまりアトラクションに左右されないプランで行きます!
    どちらにせよ小さい子向けのしか乗らない予定なので、案外なんとかなりそうですね☺️

    • 9月29日