※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🌻
子育て・グッズ

赤ちゃんがお腹の痛みを訴えている症状です。通常の排泄に問題はないようですが、心配しています。赤ちゃんによくある症状でしょうか。

【赤ちゃんのお腹の痛みについて】

もうすぐ1ヶ月です。
最近、お腹が痛いのかすごく辛そうな伸び?をします。

伸びというか、足をお腹の方に縮めておならが出やすいポーズをして何度も踏ん張っているような。
顔を真っ赤に声を出しながらその体制でおならやうんちをしています。
流れ) 寝る→寝ぼけて唸る→伸びる(ふんばる?)

あまり気にしてなかったのですが、
ここ最近ずっとお腹が痛いのかなと心配です。
今日の夜中もその唸り声で何度も起きました。

おしっこもうんちも通常で問題なさそうです。

これは赤ちゃんあるあるなのでしょうか...

コメント

りんごあめ

産まれたばかりの赤ちゃんは、踏ん張り方が下手くそでお腹じゃなくて顔に力を入れてしまうそうです😂
おしっこもうんちも問題なくしていて、ミルクもちゃんと飲めていれば大丈夫かとは思いますが、、

もし心配であれば、支援センター等で助産師さんの相談日、などがあるかと思いますので聞いてみてもいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    そうなんですね😭
    今すごくホッとしました...
    吐くことも多いですが体重も増えてるので、これは成長してる証だ!と思いながら過ごそうと思います🥲
    ありがとうございます!!

    • 9月17日
ぺ

それでうんちやおならが出るなら単純に踏ん張ってるんだと思います(笑)
うちもよくうんうん唸りながら踏ん張ってましたよ。あとは赤ちゃんが一生懸命成長するために唸ってると助産師さんに言われました。

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    踏ん張り方がこんななの?!💦と焦ってました😭
    が、みなさんそうなんですね安心しました!
    ありがとうございます😭

    • 9月17日
  • ぺ

    最初はびっくりしますよね。でも今となっては懐かしく、もうあの唸りも聞けないのか…と思いますよ(笑)

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    今だけの唸りなんですね、そっか😭
    たくさん動画撮って収めておこうと思います、、笑

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

その頃は四六時中唸っていました🤣🤣

苦しいのかな💦って心配になりますよね😭💦
唸り声=成長してるって事みたいです😳😳

助産師HISAKOさんという方が赤ちゃんの唸りについて詳しく説明してくれている動画がYouTubeにあるので良ければ時間のある時に見てみてください😳

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    見てるこっちがめちゃめちゃ不安になる唸り方しますよね😂
    早速さっき動画見てきました!
    不安だったので心が軽くなりました、ありがとうございます😭✨

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児ちゃん、とっても可愛いですけど寝不足で大変な時期ですよね🥲💦
    少しでも不安が解消して良かったです😳💓

    大変な時期ですが、休める時は休みつつ頑張ってください🥹

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    本当にそうですね、初めての育児不安になってばかりです😭
    優しいお言葉ありがとうございます✨

    ママリさんも、体調に気をつけてお過ごしくださいね💕

    • 9月17日