娘は授乳時にあまり欲しがらず、食事も食べムラがある。断乳しても大丈夫か悩んでいる。食欲が増すか不安。断乳後再開はNG。断乳しても良いかどうか。
断乳について教えてください!
長文です…
今1歳になったばかりの娘なのですが、早朝と昼食後、夕食後の3回授乳しています。
完母なので、フォロミは飲んでくれません。
牛乳もキライみたいです。
離乳食は食べムラがあり、軟飯で50〜80グラム。野菜、魚、お肉などはそこそこ食べれます。
おやつは自家製パンやフルーツをあげてます。
食後の授乳は、娘から欲しがる訳ではなく、お決まりって感じであげたら飲むという感じです。
あげなくても多分泣きません。
それ以外にグズっておっぱいを欲しがる事は、あまりありません。
寝かしつけは、添い寝でいけます。
これって、おっぱい辞めてもいいんでしょうか⁇
元からあまり食に執着がないのか、今はすぐ椅子から抜け出すのを追いかけて食べさせてる感じでして…
断乳したら、しっかり食べるのかな〜と考えています。
断乳は1度決行すると、やっぱりまたあげる、というのはよくないと聞いたので、踏ん切りがつかないのですが、そんなに自分から欲しがってなければ、辞めてもいいものですか?
よろしくお願いしますm(__)m
- みぽれお(10歳)
かっきん
完母で10ヶ月の娘がいるママですが離乳食中期から食後におっぱいを欲しがらなければ与えない形でやってきました。
今はうまくいけば就寝前と夜間だけで済みます。
この感じで自然卒乳を目指しています。
みぽれおさんも辞めなければならない事情がないのであれば自然卒乳にされてはどうですか?
上記を見ると意外とあっさり出来そうな感じがしますが。
sasaちーちゃん
友達の子は、、、、離乳食三回食食べれていて1歳3ヶ月で自然とやめてましたよ!!色々なお子さん見てますが、いらない子はいらないんだと思います٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡
うちの子も完母でしたが、2歳過ぎまでおっぱい吸い付いてました(≡ε≡;)今は未練があるのかおっぱい触りながら寝てますよ꒰꒪д꒪|||
下の子がお腹にいながらも授乳してました、、、。先生に怒られましたけどね!
兄弟考えていらっしゃるならいいチャンスじゃないですかʕ•̫͡•ʔ❣ʕ-̼͡-ʔ
みぽれお
かっきん様
コメントありがとうございます(´∀`)
辞めたい理由としては、食欲を出して欲しいのと、歯科の治療をしたいというのがあります。
どちらもそこまで急ぎではないですか^^;
自然卒乳というのは、こちらが飲ませようとしても、拒否するようになるのでしょうか?
それとも、欲しがるまであげないでおくのでしょうか?
最近は卒乳がいいと、よく見かけますが、その辺がイマイチわからなくて^^;
みぽれお
sasaちーちゃん様
コメントありがとうございます(´∀`)
うちは離乳食、はじめからそんなに食べなかったです、、
というか、おっぱいだけのころから、こっちがあげようとしても拒否することもありました(ノД`)
基本、食欲があまりないんですかね^^;
食べない子は本当にお腹すいてないっていいますしね!
二人目…まだ生理さえ来てないので^^;
まず娘がしっかりゴハンを食べてくれることからですかね〜T_T
かっきん
歯科の治療は授乳中でも受けられますよ。
実際、昨日虫歯の治療行ってきました(^^;
欲しがるまであげない、ですね。
『欲しがったらあげる、欲しがるまであげない』を続けて気付いたら今日1日飲んでないな、が続けば卒乳完了です。
みぽれお
歯科は、全身麻酔でややこしい親知らずを抜くというものでして…T_T
2.3日入院らしいのです(ノД`)
決して見た目細くはないのですが、あまり体重が増えないので、なんだか心配でこちらから飲ませてましたが、1度欲しがるまであげないでおいてみます!
本来子供は生存本能が強いから、お腹空いたら訴えるはずですもんね!
ありがとうございます(´∀`)
コメント