
5歳の娘が喉の痛み、弟への感染を心配。祖父母宅での隔離を検討中。
【5歳の娘の喉の痛みと弟への感染について、祖父母宅での隔離を考えています】
5歳の娘が午後から喉の痛みがあり、みてみると喉に赤い口内炎のようなものが何個かできています。
熱は37.6度です。
1歳の弟は今のところ症状がないのですが、毎度必ず娘が持ち帰ってきた病気がうつり、弟の方が悪化します😓
私の両親に弟だけ一晩預かってもらい、隔離しようかと思うのですが💦(夫不在なので別部屋で隔離は無理です)
祖父母宅は週1くらいで行っていて慣れていますが、私なしでお泊まりするのは初めてで💦
あと、もし離れているときに大地震や津波がきて息子が死んでしまったら後悔する(祖父母宅は古く、川の近くなので)、など最悪のことをつい考えて胃が痛くなります😓
人に預けることにものすごく不安と罪悪感があります😓
預けない方がいいのか、でもうつったら何日も機嫌悪い日が続く💦迷ってます😢😢
- ゆきだるま(3歳3ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
一晩だけなら隔離の意味ないと思います。
喉にぶつぶつができているということはアデノ、ヘルパンギーナ、手足口病、溶連菌などが濃厚ですよね。
そうなると1-2週間は感染力ありますからそのうちの一晩だけ隔離したところで意味ないと思います。
なので私なら隔離はせず過ごします。

まろん
一晩だけの隔離なら、自宅で過ごします🥲💦

@nt
寝るときにママがいないと泣き叫んだりしませんか?💦
うちは私いないと無理です😢
一晩だけなら意味ないし、行かないです💦
それに今まで一緒にいたならもううつって可能性もありますし、祖父母にもうつる可能性もあるしやめておきます。

まりも
一晩だけなら隔離の意味ないと思います。それなら隔離せず普段通り自宅で過ごします。

ゆきだるま
コメントありがとうございます😭
皆様おっしゃる通り、今日一晩離れたところで意味ないですね💦
自宅で過ごします😊
ありがとうございました🙇🏻♀️🩵
コメント