
5歳の長女が最近元気で、少し熱があったかもしれません。7日に健康診断があり、幼稚園に預ける予定ですが、病院に行くべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
相談させてください😭
5歳の長女です。
8/1
夜中に若干鼻詰まりが気になる→クーラーのフィルター掃除をサボっていたので埃かな...と思い、触っても熱もなさそうなのでとりあえず様子見。
朝起きても測ってないけど触った感じなさそうだし元気だったので昼に実両親達と外食。
外食後に実家に車で移動中に手足が暖かい。
実家到着後36.8と37.0(平熱そのくらいなので様子見)
食欲もあり通常通り。
8/2
36.9で食欲もあり元気で特に普段と変わりなし。
鼻詰まりもなし
8/3
計測してないが特に変わりなし
先週の土日に義実家に行きプール三昧からの幼稚園や遊んだりしたから疲れたかなぁ...と反省中です🥺💦
ここからご相談なのですが
7日に私の健康診断があり幼稚園に子供達預ける予定です。
8/1に車内でもしかしたら少し熱が上がったかも..?くらいで
そのあと今日まで両親も我が家も誰もなにも症状でず本人も元気です。
その場合みなさんなら病院いきますか😭?
幼稚園はお母さんの判断でとゆるい感じです。
私的には変に菌をもらいに行くのもなぁ..(病院以外も菌はありますが🤣)
元気出して検査とかしてくれないよな..と行かない気ではいますが
やはり行くべきなのでしょうか...
- ママリ(3歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
特にお熱もなく過ごせてるならそのままで病院は、行かないです!

🌈
熱もなく食欲も普通なら様子見で大丈夫だと思います☺️
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
熱があったかもしれないのは8/1の車内くらいですね😭
そのあとは普通に生活しています🥺- 8月5日
ママリ
お返事ありがとうございます!
出たとしても8/1の午後〜夜くらいに少しって感じです💦
車内で上がって1時間後くらいには体も冷たくなってたのでただの火照りかなぁ..となんだか不安で🤣
はじめてのママリ🔰
予防接種の日に車で30分かけて行きますがやっぱり車に乗ってると高めになるのでそれかなと思いますが☺️