積立NISAで350万円を20年間眠らせるのが良いですか?他におすすめがあれば教えてください。
【積立NISAについて】
独身のときの私個人の貯金が350万円程あります。
これをなんとか有効活用したくて、、🥹
今後生活に困ったとしても家庭の貯金があるので、
個人の貯金には手を出さないと思います。
悪い頭でチラッと調べたところ、積立NISAは
20年引き出さない方が良いのですよね?
つまり、私の350万円÷20年とすると、
月あたり1万円は充てられそうですが、
ここまで少額なら大人しく眠らせておいた方が良いでしょうか、、?🥹
もし他におすすめがあれば教えてくださいー!
- mihiro ꪔ̤̥ (1歳10ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
少額でも銀行に預けるよりは利率いいと思う派なので私ならNISA投資します🥰
はじめてのママリ🔰
私も同じくらい個人貯金があって積立ニーサ月30000今年からやり始めました!
-
mihiro ꪔ̤̥
同じような方がいて嬉しいです!失礼ですが、350万円くらいで月30000円は賄えないと思いますが、今後増える余剰金を見据えてということでしょうか?
- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
いえ!積みきったらそのまま寝かせておこうと思ってます!
余裕ができたら追加で積み立てようかとも思っていますが今のところは自分の個人貯金のみです!- 9月17日
-
mihiro ꪔ̤̥
なるほど!とても参考になります!ありがとうございます🍑
- 9月17日
ちょび
その350万円は20年間触らずにいられそうですか??
そうであれば、できるだけ早く株式市場にお金を置いた方がいいといわれています。
ですので、350万円を20年間で分散投資するというよりは、最初の数ヶ月は月1万円やって株式の値動きに慣れてきたら、来年の1月から月に30万円までならNISAで投資できるようになりますので、1〜2年の内に残りの全額を入れていいのでは…と思います☺️
-
mihiro ꪔ̤̥
そうですよね、やるなら早く始めるべきですよね🌈
具体的なアドバイスまでありがとうございます🥹
無知で本当にお恥ずかしい限りなのですが、それは積立NISAではなく一般NISAということですか?- 9月17日
-
ちょび
今年まではつみたてNISAと一般NISAのどちらかしか口座を作れませんから、つみたてNISAがいいと思います😊
来年からは、一般NISAが「成長投資枠」となって、つみたてNISAと併用可になりますよ☺️
つみたてNISA枠は月に10万円まで投資できます⭕️成長投資枠は年に240万円まで投資できます⭕- 9月17日
-
mihiro ꪔ̤̥
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます🙇♀️大変参考になりました!!
- 9月17日
はじめてのママリ🔰
積立NISAは今年で終わっちゃうので来年からは積立られないので月1万を20年間っていうのはできないです💦(来年から積立NISAの新規買付はできなくなって、新NISAの枠で買うことになります)
積立NISAで始めるなら今年のうちに満額入れて20年以上放置、残りのお金は新NISAへ…っていうのがいいかなと思います😊
20で割って1万…と考えてると言うことはもしかして20年間引き出さない方がいい、というのは20年間積立続けた方がいいという解釈をされてるのかな?と感じました😅
毎月少額ずつ積み立てるのがいいか一括で投入した方がいいかはその人の投資戦略によって違いますし、その時の相場で変わりますが一般的には一括投資(余剰金はできるだけ眠らせておかないで早めに突っ込んだ方がいい)と言われてはいます。(ドルコスト平均法か一括投資かという動画をYouTubeとかで見ると参考になると思います)
ただ初心者さんだとお見受けしたので、初めてだと相場の動きになれないとメンタルがやられる可能性もあるので、まず今年は少額で積立投資を始めてみて、減ったり増えたりの動きに慣れたら新NISAでできるかぎり早く投入…がいいかな、と思います✨
-
mihiro ꪔ̤̥
わー、、図星です。勘違いしておりました😭
資産が円普通預金しかないド初心者です、、
youtubeで勉強してきます!ありがとうございます!- 9月17日
はじめてのママリ🔰
月に3万までは税金がかからないので月3万やっています!自分や主人など1人3万何千円までなら大丈夫なので2人分されてもいいのかも!
-
mihiro ꪔ̤̥
なるほど!ありがとうございます!
- 9月17日
ねこ茶
個人の貯金(余剰金)が350万あるということですよね?
それなら、新NISAがはじまったら、すぐに350万入れちゃいます。
1800万の枠は、年間360万で最短5年で使い切れるので。
リスク分散で小分けにという考え方もありますが、
結局は小分けにいれて350万入れ終わった後に暴落する可能性もあるわけで、そしたら同じなので。
それなら、福利の一番のメリットである長期期間やるのが一番リスクが低いと思うので、私ならできるだけ早く入れきってしまいます。
でもNISAに入れると、ほったらかしとなり、日々の生活は変わらないので、
日々の生活を少し楽しみたいなら、
株優狙いの飲食の株や、海外ETFとかに少し分散させてもいいかなと思います。
-
mihiro ꪔ̤̥
ご回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます!- 9月19日
mihiro ꪔ̤̥
ご返信ありがとうございます!背中を押してもらった気分です!🥰