※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

旦那と2歳4ヶ月の子供で義実家に泊まりに行きたい。子供は義父母に慣れてきたが、旦那は子育てが不得意。1泊しても大丈夫か不安。

お子さんだけ(もしくはお子さんと旦那だけ)で義実家にお泊まり行ったことありますか?🙂
ある方はお子さんが何歳ごろ初めて行きましたか?義実家までの距離もよければ教えてください。



旦那が子供と2人で自分の実家にお泊まりしに行きたいと言ってきました。
義家族までは片道、車で1時間ちょいです。

子供は2歳4ヶ月。


心配なのは、義家族とはこれまで年4回くらいのペースで会っており、最近やっと子供も義父母と慣れてきた。でもまだ抱っこは嫌がるという感じで


肝心の旦那は、普段から独身気分で遊んでばかりで、
子育ても全然だし子供と過ごす時間が少ない。😟💭
(なんで離婚しないのみたいなコメントは今回は無しで)


とはいえ一応最低限の育児はできるので、私が病院や美容院に行く間くらいは、子供と過ごすことはできてる。

でも普段から遊んでばかりの旦那&子供も義父母に最近やっと慣れてきた
という感じでお泊まりって平気なのかな、、と。


とりあえず1泊させてみるのもアリかな?とも思いますが、なんか不安で😟このような質問してみました。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだないですが、今日初めて
義実家へパパと二人で行ってます!!1時半の長距離ドライブでしたが、何とかなったようです。帰りはきっと寝て帰ってくるので問題ないと思います。

抱っこを嫌がるならまだやめといたほうが良いかな〜とは思います😭

うちは義実家には義妹2人いて、一人が保育士で娘もすごく懐いてるのでなんとか安心して送り出せましたが、試しにお泊まりしてきていいんだよ??と言ったところ、ヤダ!!おうち帰る!おうちで寝る!とお泊まりは断固拒否でした🤣
私が一緒にいる時はいつもお泊まりしたいとお泊まり泣き叫ぶのに😂笑  

mama

1歳半の時に子供だけ2泊しました^ ^
私の入院が決まって、旦那も仕事休めなかったのでお泊まりさせました。
義実家までは高速で2時間です!
義母は7人孫がいるので、安心してお泊まりさせました^ ^
自分から泊まりたいって言ったわけじゃなく、やむを得ないお泊まりでしたが、楽しく過ごせたようです!

アオハル

多分、子ども達3歳ぐらいから旦那と二人で義実家に泊まりに行っています。最初は半日、お風呂とご飯だけもらいに行って、1泊とだんだん増やしたと思います。旦那じゃ心配なので(笑)
最初の頃は私のチェックの電話も入りました(笑)歯みがきしたかなど。義両親は、とても甘いので、見えない所は大目に見ました🥲
最近では、義両親に子どもの面倒を見させ自分は、昼寝っていう時もあります😮‍💨(頭痛持ちなのでよく頭痛で具合悪いようですが…) 
旦那なりに見てくれているので(マイペースなので、イラつきますが)それでも私はみんなお泊り行ったら自由な時間過ごさせてもらってます。

ミッフィ

2歳ちょうどの時に夫と上の子だけ県外の義実家に3泊くらいしました!