![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園ランクと0歳児の入園について質問。ランク条件と加点が知りたい。年度途中入園は可能か。
【保育園利用の優先ランクと0歳児の年度途中入園について】
神奈川県川崎市住みです。
保育園利用の優先ランクについてです。
・夫婦共に140時間以上就労
・育休明け復帰予定
・夫婦ともに就労1年以上
この場合のランクはいくつになりますか?
Aランクなのはわかるんですけど、加点の方がわからず、川崎市の方、よければ教えてください。
また、このランクで0歳児年度途中の入園は厳しいですか?3月生まれなので年度初めからの入園が出来ません。
1歳児からの年度初め入園は難しいですよね…ちなみに高津区です。こちらももしわかれば、お願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
140時間以上でAランク
育休明け復帰で2点
1年以上就労で2点
A4かなと思います!
高津区の利用調整結果見てもなかなか難しそうですね💧
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
A6-1かなと思います(就労年数の加点は夫婦それぞれにつく&一般的な会社員だと調整項目の『勤務実績と連動した収入』がつきます)。
私は中原区なのですが、区役所に問い合わせると各園の4月のボーダー(点数と世帯年収)を教えてもらえますよ💡
0歳クラスは兄弟児がどれくらいいるかによるかなーと思います💦下の子が今年4月に0歳で入りましたが、5月〜6月には定員になってます。上の子は1歳からでしたが、当時の0歳クラスは半分が在園児の兄弟だったそうです。
-
はじめてのママリ
ちなみに上の子が3月末生まれで、やはり0歳クラスを見送り1歳4月で入りました。
- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇♂️
中原区との事で大変参考になります!今回が初めてなので上の子はいないです💦1歳児の4月から入れるのであればそれで全然いいのですが、1歳児からの入園は0歳クラスから上がってくる子も多く狭き門との話も聞きましてとても不安に思っていました🥲差し支えなければなのですが、ランクは私より高かったですか?- 9月18日
-
はじめてのママリ
上の子のとき(1歳4月)…A6-3
下の子のとき(0歳4月)…A6-2でした!
1歳4月狭き門ですよね😭
1歳クラスだと、兄弟加点や認可外加点など何かしらの加点を持ってるご家庭が多かったです💦0歳クラスは、兄弟加点以外は世帯年収次第なかんじでした。- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうですよね💦
認可に入れればそれが一番ですが、どうしても難しい時は認可外も検討したいとは思ってます😣川崎市は保育料高いから認可外でも安くなる場合があるとも聞きましたので😂- 9月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ランクはA-6-1かと思います!
0歳児の年度途中入園は、今年度は出生数が少なかったからかいつもより年後半(9月頃まで)空きがあって、入りやすい印象でした。
高津区とのことですが、エリアによって空き状況まちまちかと思います…駅近だとあまり空いてないかもしれません。保育園は早生まれだと不利なので困りますよね…
0歳児から持ち上がる子も多いですが、1歳児では定員が増える園も多いので(例:0歳定員5名→1歳定員7名、必ず4月に2名分募集)、1歳児4月を待つのもアリかと思います。4月にはランクがA-6-2になります(お子さんが1歳を迎えるので)
川崎市の保育料は高いので認可外の方が安くあがるってこともありますし、認可外もぜひ探してみてください!
ご希望の園に入れることを祈っています!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。大変参考になりました🙇♂️
- 9月23日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1歳4月入園希望ですよね?
お子様が3歳になる3月〜4月まで奥様が育休延長してて育休明けならA6-3ですよ😆
だいたいの人が同じランクなので1歳児は激戦ですよね、、
誰かが引っ越せば途中入園も出来ますが、こればかりは運次第です🥲
うちも2月生まれの子がいてこれから1歳児4月入園をめざしてます!
頑張りましょう😭✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️