![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レンジで完全に火を通してもローストビーフは避けた方が良いです。赤い状態でなくなってもNGです。要注意です。
妊娠初期です。
ローストビーフがだめということは知っているのですが、レンジでチンして完全に火を通してもだめということでしょうか?
それとも肉が赤い状態じゃなくなれば大丈夫なのでしょうか?
お裾分けでローストビーフをいただいたのですが、3歳の子供はまだ食べれず、旦那があまりローストビーフ好きじゃなくて、、、
「加熱すれば妊婦も食べてもOK」ということならレンチンして私が食べようかな?と思っていました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
完全に加熱して仕舞えば大丈夫なのでそれで良いと思いますが固くなると思うのでカレーとかシチューに入れたら良いと思いますよ😃
![ふろっしゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふろっしゅ
加熱すれば大丈夫ですよ!
気を使っちゃいますよね☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 9月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!