※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりり🍑
妊娠・出産

6週目で心拍確認したが成長が遅い。先生は不安定な時期と説明し、来週再度確認するよう指示。腹痛や出血があれば即来院を言及。大きさの確認は未実施。

【心拍確認ができたものの、成長がゆっくり】

同じような方いらっしゃいますか?
本日、6w0dで心拍確認ができました。
通常、心拍確認ができれば以降は2週に1度の検診になり、母子手帳をもらってくださいね。となると思いますが、先生に「まぁ、もう母子手帳もらっちゃってもいいんだけど、成長がゆっくりめだし、どうしても今の時期は不安定だからね。もう一度「来週」確認させてくださいね」と言われ、もう不安で不安で仕方ありません。
心拍確認ができたのに、成長がゆっくりってどういうこと?と思いました。(検診中に聞けばよかったのですが、頭が真っ白になりその時は聞けませんでした)
今回二度目の検診でしたが、一度目には言われなかった「今後腹痛や出血があればすぐに来院してくださいね」と言われました。
先生からしてみたら、そういう兆候があったのかな……ともう吐きそうなくらい不安です。
本日、赤ちゃんの大きさの確認はされていません。

コメント

Luna

私も6wの時に心拍確認できましたが、また来週来てねと言われ、7-8wに再度心拍を確認し母子手帳もらいました!
まだ赤ちゃんが小さくて少しずつ成長していくからって意味だと思います。心拍確認できたのにまだ母子手帳もらえないの?という不満と、赤ちゃんに問題あるのかなという不安でいっぱいでしたが、きっと大丈夫ですよ☺️ 身体を大切にゆっくり過ごしてください🍀

  • ぷりり🍑

    ぷりり🍑

    コメント頂きありがとうございます!
    心拍確認後、すぐに母子手帳もらえないというのは私だけでないと分かり、少し安心しました😂
    第一子の時は、2回目の検診が8週目ということもあったのですが、心拍確認後すぐに母子手帳もらってくださいとなったので、不安になってしまいました……
    が、赤ちゃんの生命力を信じて来週検診行ってきます。
    本当に、貴重な体験談ありがとうございました!

    • 9月18日
ぴょん

私も6w2dで心拍確認しに初心に行きました!
その時に母子手帳貰ってきて!と言ってもらえるものだと思ってたのですが、赤ちゃんまだ小さいからねーと言われ2週間後に心拍確認出来たら母子手帳!と言われました🥲
先生に聞いたらまだ赤ちゃんが小さくて予定日がハッキリ出ないからね!と言われました😥
赤ちゃん小さいって!?どういうこと!?って家帰ってから検索魔になりました🥲
2日後に腹痛があったのでまた病院に行ったのですがその時もまだ母子手帳貰ってきてーとは言われませんでした💦腹痛の原因は下痢でした…笑

多分まだ赤ちゃんが小さくて予定日がハッキリしないから母子手帳まだなのかな?と思っています!
不安な気持ちよく分かります、、
私は2週間たつ前に受診しようかな?と思っています!

  • ぷりり🍑

    ぷりり🍑

    コメント頂きありがとうございます!
    心拍確認後、すぐに母子手帳もらえないというのが私だけでないというのが分かり、少し安心しました🥲
    「小さい」とか、恐らくお医者様は深い意味で言っていないのでしょうが、こちらからすると一言一言ひっかかってしまいますよね😅
    腹痛も心配ですが、下痢で良かったですね😭
    赤ちゃんの生命力を信じて、来週病院にいってきます!
    貴重な体験談をありがとうございました!

    • 9月18日