
子供が鼻水で寝苦しい。かかりつけの受診待つか、休日小児科受診か悩んでいます。どうしますか。
子供が昨日から鼻水が出始めて様子見してたんですが
夜鼻水が流れてなのか結構寝苦しそうで
今は普段と変わらず鼻水が垂れてくる程度です。
月曜が祝日なので火曜までかかりつけの受診を待つか
今日休日小児科診療を受けるか悩んでいます。
みなさんならどうされますか。
- 🫶(1歳7ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
鼻吸いは持ってますか?
私の印象では、耳鼻科の薬もらっても鼻水が劇的によくなることってなかったので
鼻水以外の症状なく、鼻吸い持ってるなら、ひたすら鼻水吸ってあげて、火曜にかかりつけにいくかなぁと思います💦

りらりょ
寝てるときは喉の方に垂れるので夜咳がたくさん出たり、寝苦しそうってのはよくあります(^^)
どれくらいのお子さんかわかりませんが、鼻水だけなら吸引器つかって鼻水吸って様子見ます(^^)
熱が出る、ゼイゼイ言ってるなど他症状があれば症状を見て受診決めてます(^^)
休日当番医は平日受診するより風邪をもらうリスクが高そうなので極力避けてますね(TT)
早く良くなりますように>.<
-
🫶
風邪もらうリスクは高くなりますよね、、
明日も一応休日診療はやってるのでダメそうであれば明日、大丈夫そうなら火曜にしようと思います!
ありがとうございます😌- 9月17日
🫶
持ってます!!!
鼻水って結構薬ですぐなイメージないですもんね、、
火曜まで鼻吸いで頑張ってかかりつけ行こうと思います!
ありがとうございます🥹
はじめてのママリ🔰
鼻水で寝苦しそうなの、ほんと見てて胸が痛くなりますよね💦
もうされてるかもしれませんが、頭少し高くして傾斜つけてあげると、幾分かマシになる時もあります💦
早くよくなりますように🙏