
離乳食で豆腐代用や高価な食材抜くことは許される?7ヶ月の赤ちゃんで、鯛などの高価な食材を豆腐で代用してもいい?栄養はミルクが主なので手抜きはOK?
【離乳食のメニューに豆腐で代用することや高価な食材を抜くことは許される?について】
うたまるの本で離乳食を進めています!
7ヶ月になりたてで、先週から2回食になっているのですが
メニューで鯛などが出てきたら、豆腐で代用したりしているのですが今はまだ栄養が基本ミルクなので、こういう手抜きは許されますか?😢
これからもしばらくミルクが主だと思うので、鯛など高価だったり売ってなくて手に入れにくいものはいっそ抜いて無しにしたりしようかなと考えてるのですが💦
もちろん手抜きしまくりはダメだと思うので
用意出来る範囲では全て用意するつもりです!
意見が聞きたいです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
手抜き、、?
手抜きとは全く思いません😅
鯛なんてほぼ食べさせてないし食べてもお刺身の一切れゆがいて、とかでした😀
魚はほぼしらすばっかだったなあ、、💦
BFもたくさん使ったしそういえばBFに鯛が入ってるのもありますよね😃

🫶🏻
いいと思います😌離乳食初めてから今まで鯛を自分で買ってあげた事なんて1度もありません🤣🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
よかったです😢
私も本を参考にしていなければ、きっと鯛はあげてなかったです!笑- 9月17日

𓃡もまみ𓃩
タンパク質を与える目的だけでお魚を入れているわけじゃなく、色んな物を食べさせる目的の方が大きいと思います🙂(アレルギーチェック含め)
豆腐で代用する事は全然問題ないですよ!ただママの余裕があるならお魚の食感や味も感じられたらいいと思うので、他の白身魚で代用とかもいいと思います🐟
鯛はみんなお刺身用の切り身のを使いますよ😊そしたら高くもないので🙂余りは冷凍です。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
白身魚はクリアしたので、代わりにタンパク質なるものなら代用全然OKって感じですかね?💦
離乳食の買い出しに行くと、鯛含め白身魚のお刺身を見かける事がほとんどなくて😭
行く時間帯がダメなんですかね💦
今日は早めの時間に行って探してみます🥲- 9月17日

はじめてのママリ
まだ7ヶ月ですし、全然良いと思いますよー!
魚の代用でツナを小分け冷凍して使ったりしてました☺️!
3回食始まる頃には食べる量も増えるので、刺身買って色んな魚を増やしてました🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ツナ!良さそうですが
油分塩分は大丈夫でしたか?🥺
離乳食の材料の買い出しに行く時間帯が良くないのか、白身魚のお刺身をあまり見なくて💦
今日は早めの時間に行ってみます!
3回食頃になれば、白身魚以外のお魚も食べられるようになりますよね?🤭- 9月17日
-
はじめてのママリ
ノンオイル、塩分ゼロのツナ缶買ってましたよ〜!!
普段はコープで買ってましたが、アカチャンホンポにも売ってたような気がします!是非🥰
中々ないですよね、大きいスーパーかデパ地下ってなるのでお財布にも買いに行く体力にも優しくないです🤣笑
食べれるようになりますよ〜!- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
ツナ食べないので知らなかったのですが、そんなのあるんですね✨
見つけたら買ってみようかな😳
本当そうですよね😭
本の通りじゃなくても、その時にスーパーにあるもので臨機応変におさかな入れてみたり色々試してみます!
ありがとうございます☺️☺️- 9月17日

ママリ
いいと思います☺️
鯛はお刺身買って1切れ湯がいてあとは私が食べます😍
他の白身魚に関しては面倒なのでベビーフードの白身魚のキューブのものを使ってます!
アレルギーチェックもかねて適当にしながらも食べる品目は増やした方がいいとは思います☺️❤️
私は本も見ずに分量も計らずにやってるので頑張っていて凄いと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
自分が食べちゃいたいですよね🤣
私もおさかな、使ってました!
ただ無くなるのが早くて、今は栄養的にもミルクで十分なら要らないかな?と思って😂
いつもお刺身をあまり見かけなかったので買えずでしたが、今日は早めの時間に買い物に行って白身魚のお刺身探してみます!
私もメニューを自分で組み立てられないので本を参考にしてますが、分量は適当です!笑
測ってもないし、子供が食べられる分を適当にって感じで🥹- 9月17日

くまこ
同じ本使ってました。
私もちょっとお高いやつとか下処理めんどくさそうなやつとかは別のもので代用してました。
鯛とかはタラとか他の白身に置き換えたりベビーフード使ったり。豚ひき肉を鶏ひき肉にしたり、ほうれん草を小松菜にしたり、白菜をキャベツにしたりなど。
保育園行ってますが保育園でも鯛なんて出ませんから大丈夫です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
よかったです😢✨
あまり臨機応変に、ができない苦手なタイプで…
でも皆さんにオッケーといってもらって安心しました!
鯛、贅沢ですよね🐟笑
今日は早い時間にスーパーに行って、白身魚のお刺身探してみます!- 9月17日
はじめてのママリ🔰
よかったです😭
行くタイミングが悪いのか近所のスーパーに鯛があまり売っていないのと、あっても高くて…
BFで鯛入ったやつありますね✨
BFも使っていきたいのですが手作りも好きなので、BFの使い所が分からなくて今のところお粥だけ使っていて助かってます😂
はじめてのママリ🔰
BFは外出先でも便利に使えますし、いざ何かあったとき避難場所で食べられないってこともないようにたまに食べさせておいてもいいと思います😊
手作りはもちろん素晴らしいです👍
無理せず離乳食楽しんでください😉
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね✨
何かあった時の為に時々練習がてらBFに頼りつつ、頑張ります😊
ありがとうございました🙇🏻♀️