※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるるん
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが噛みつく問題で困っています。友達にも心配。どうやってダメと伝えればいいでしょうか。

生後9ヶ月です。ここ最近噛みついてきます。しかも母だけに。。痛いと声を上げると笑って楽しそうにするので、どのようにして伝えたらいいのか分からずこまってます😢友達とかに噛み付いたりしないか怖いです。同じような方いらっしゃいますか?どのようにダメということを伝えたらいいのでしょうか。アドバイス欲しいです🥹

コメント

deleted user

うちも同じです😭めちゃくちゃ痛いですよね💦大きい声出すと、反応が楽しくてやり続けちゃうらしいので、低い声、怖い顔で「痛いよ」って伝えてます。授乳中に乳首噛むようになった時に助産師さんに教えてもらってそうしたら噛まなくなったので、今回もやめてくれるといいなと思ってます。痛すぎて咄嗟に「いたっ!!」とか言っちゃうと、すごい嬉しそうにします😭

  • るるるん

    るるるん

    低い声、怖い声がんばります🥲
    ほんと容赦ないし噛んだら離してくれないから辛すぎですよね😰
    お互い頑張りましょう😢😢
    ありがとうございます!

    • 9月17日