
コメント

はじめてのママリ🔰
絶対先生に相談したほうがいいですよ!
ただ、息子さんに先生に言うことを伝えたり、先生にどういう対応してほしいかは聞いたほうがいいと思います!

あけこ
息子に先生に言わないでと言われたらどうしたらよいでしょうか?本人は絶対先生には言えないと言ってました。
はじめてのママリ🔰
絶対先生に相談したほうがいいですよ!
ただ、息子さんに先生に言うことを伝えたり、先生にどういう対応してほしいかは聞いたほうがいいと思います!
あけこ
息子に先生に言わないでと言われたらどうしたらよいでしょうか?本人は絶対先生には言えないと言ってました。
「ココロ・悩み」に関する質問
小学校のリレーって選抜なんですかね? なんか選抜って親も子も選ばれなかった側の気持ちからしたらいやになりませんか? ママ友が選ばれたとマウントとってきて非常に嫌なんですけどどうしたらいいですかね。。 うち…
メルカリで子供のジャンパーを購入しました。 アディダスのもので新品でタグなしということでした。 もらったのですが、着ないので出品しますっていうことで購入したのですが、 届いてみてポケットを確認してみたらティッ…
世間では離婚して子供は母親が引き取るのが大半だと思うんですが、その後別れた旦那はどっかで再婚して子供作ってるかもしれないじゃないですか。 再婚した相手が初婚で子供が欲しいってなったら、 その旦那と子供作るじ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
あけこ
ありがとうございます。先生に言うこと息子に伝えてからのほうがいいですよね?言わずに相談しようかと思ってました💧
はじめてのママリ🔰
言わないで相談すると、先生も具体的に動きずらいんですよね💦
子供との信用問題でなんで勝手にそんなことしたのなんて言われた日には、親にはもう相談してくれなくなったり。
これはいじめなので対応間違えるとエスカレートする可能性があるので...
はじめてのママリ🔰
息子さんがなぜ先生に絶対言えないか、先生に言ってほしくないのか理由はお聞きになりましたか?色々あると思いますが最有力はもし先生が動いたことで悪化したら嫌だと思っているあたりですかね。だとしたら先生にはOO君がして欲しい対応しかしないようにするか、動くかどうか別としてどう動いたらベストか皆んなで話し合って考えてみよう。と言ってみるのはいかがですか?