※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お宮参りと100日祝いを同時にすることで、スタジオで写真を撮り後日家でお食い初めをすることを考えています。お宮参りだけの写真を撮る方もいるかもしれませんが、写真を撮りつつお参りすることが良いでしょう。

お宮参りと100日祝いについてお聞きしたいです👀
生後2ヶ月になる娘がいるのですが7月生まれなので
お宮参りに行く時期は暑すぎるから
100日祝いとまとめてやろうと思ってたのですが
お宮参り➕100日祝いでスタジオに写真を撮りに行き
後日家でお食い初めだけして終わりでいいかなって
思い始めてきました😳
お宮参り写真のみだったって方いますか?
写真も撮りつつお参りもするべきでしょうか?😣

コメント

みーあ

コロナとかでお宮参りすら行けなかったです…
というより、コロナ怖かったので行かなかったです!

100日の写真とお食い初めを家でして終わりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナ怖いですよね🥲
    また増えてきてるみたいだしかかったら怖いのでやっぱりお宮参りはしない方向で考えてみます😌

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

お宮参り+100日祝いの写真をスタジオで撮り、100日目当日に家でお食い初めしました☺️

義実家にはコロナ禍を理由にしましたが、コロナ禍じゃなくてもそうしたかなと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分たちだけの方が気も楽だし良いですよね✨️
    お食い初めはやってあげたいのでお宮参りは写真だけにしようかなと思います😌

    • 9月17日
ナッツ

私もお宮参りと100日祝いは合同でスタジオ撮影のみして、家ではお食い初めを簡単にやりましたよ😉
お参りは大変そうだし特にこだわりがなかったのでしてません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特にこだわりはないのですが子が大きくなった時やってた方が嬉しいのかな??って悩んでました😂
    写真を撮っておけば思い出になると思うのでお宮参りは写真だけにしようと思います✨️

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

わたしも全く同じで、
お宮参りと100日祝をスタジオ撮影、お食い初めは自宅で、家族3人で行う予定です♩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真➕お食い初めでするのが丁度よさそうな感じですね✨️私もそうしようと思います😌

    • 9月17日
のり

6月生まれで先週お宮参りしました🙌
来週100日のお食い初めやります🙌
スタジオで写真などは撮らずセルフで神社で家族の写真撮りました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セルフもありですね✨️
    思い出は沢山残したいのでセルフも視野に入れてみようと思います🙌

    • 9月17日
とも🍀

娘も7月生まれで暑くて、お宮参りしてないです!来月中旬に写真をスタジオで撮って月末にお宮参り、100日祝い(お食い初め)をする予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒にやるんですね✨️
    7月生まれ暑くて時期には出来ないですよね😣
    私ももう少し悩んでみます🙌

    • 9月17日
あゆ

私は100日当日にお宮参りに行き出張カメラマンをお願いしてその後木曽路でお食い初めやりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!カメラマン呼ぶ選択もあるんですね🙌
    色々やり方模索してみます✨️

    • 9月22日