※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

保育園で使う食事用エプロンを、西松屋で買いました。3つセットになっ…

保育園で使う食事用エプロンを、西松屋で買いました。3つセットになってるやつです。
まだ使用して2週間とかなんですが、臭いです。
牛乳とかの匂いがします。
どうしたら匂い取れますかね?

コメント

 はじめてのママリ🔰

持って帰ったらすぐに水で洗ってその後ワイドハイターで浸け置きします。その後ネットに入れて洗濯しちゃってますー!!わ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワイドハイターつけ置き!
    洗濯時にも入れてますか?

    • 9月16日
かちん

我が家は持って帰ってきたら食器用洗剤で洗ってなら薄めた塩素漂白剤に漬けて消毒したあと干してました😊
匂いも取れるしカビ防止にもなります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱつけ置きなんですね。
    塩素漂白剤は何使ってますか?

    • 9月16日
  • かちん

    かちん

    10~20分くらい漬けてから干してます🙂
    キッチンハイターを使ってます

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キッチンハイターでもいいんですね😳
    ありがとうございます!

    • 9月17日
ゆみくろ

表ビニールで裏は布生地っぽいやつですかね?🤔
私も使用してましたが、割とすぐに臭うようになったので、オキシ漬けをした後に手洗いしてから洗濯機にいれてました😊
ただ、臭いとカビが出始めたので、西松屋のは半年も持たなかったです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    西松屋以外でおすすめなのありますか?🥲

    • 9月16日
  • ゆみくろ

    ゆみくろ

    西松屋以外だと、楽天で購入しましたが、このエプロンは良かったです😊
    すぐに乾くのと臭いもほとんどしなかったので、もっと早く買えばよかったなーと後悔しました😅
    ただ濡れたまま放置してるとどのエプロンも臭いやカビは出てくるので、帰ってすぐ洗濯するのが一番ですけどね🥲

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天見てみますー!ありがとうございます!!🙌

    • 9月17日