![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
仮に3人家族だとして、
1012万(国立、自宅通学)〜1112万(私立、自宅外通学)
の制限があります。
でも、社会問題として奨学金を借りたのに返さない人が多く財源確保できないよ?っていうニュースも度々出てるので未来のボーダーはまた変わっているかもしれないですね😀
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
奨学金の最大手が日本学生支援機構というところで、そこは所得制限があり、1000万超えると該当する可能性が出てきます。
もし借りないといけない事態になったら、収入がしっかりあるので、銀行で教育ローンをかりるという手があります。
ただこれは親名義での借金ですので、子供に払わせるのは子供と取り決めをしておかないと難しいです。
![ママリノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリノ
そうですよ。
なので、必死で貯めてます。
子供が大学を希望するなら自己責任、奨学金でいってね、などは無理なのです。
コメント