※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アップルパイ
子育て・グッズ

5ヶ月の娘の睡眠中の呼吸が不規則で心配です。他のお子さんは同じような症状があったでしょうか?

5ヶ月になった娘の睡眠中の呼吸が気になります。
睡眠中に呼吸が速くなったり遅くなったりすることがあります。
静かに眠っているかと思うと突然セコセコと速くなり、また少しすると静かになったりと不規則です。
眠りが浅いときに多いような気がします。また、呼吸が速くなるときに、薄目をあけることもあります。
みなさんのお子さんは睡眠中このような呼吸の乱れはありますか??
上の子の時には気にならなかったのでとても心配です。

コメント

deleted user

眠りが浅い時なら、夢を見てるとかは考えられませんか?
女の子は感情や想像力、夢などをみることも男の子に比べて発達が早いそうです○

梨娘

睡眠が浅いときと深いときではないですかね?
うちも寝始めの眠りの浅いときは呼吸が早めです。
で、深くなると呼吸も安定します。
多分、浅いときに起きかけてるのではないでしょうか?

アップルパイ

コメントありがとうございます。
夢をみているんですかね?
夜中に何回か呼吸が乱れるので不安です。夢だといいです☆

アップルパイ

コメントありがとうございます。
眠りが浅いときに呼吸が速くなるのはよくあることなんですかね?
梨娘さんのお子さんも同じようで少し安心しました。

ichigoママ

うちの娘も同じような呼吸の仕方をすることがあります。今もまさにそうです。呼吸器が未発達だからかなと思っていましたが心配ですよね。

アップルパイ

コメントありがとうございます。
同じ5ヶ月のお子さんで同じ呼吸の仕方をされるんですね。
まだまだ未熟だからなんですかね?眠りが深くなると呼吸も落ち着くんですよね。