

退会ユーザー
眠りが浅い時なら、夢を見てるとかは考えられませんか?
女の子は感情や想像力、夢などをみることも男の子に比べて発達が早いそうです○

梨娘
睡眠が浅いときと深いときではないですかね?
うちも寝始めの眠りの浅いときは呼吸が早めです。
で、深くなると呼吸も安定します。
多分、浅いときに起きかけてるのではないでしょうか?

アップルパイ
コメントありがとうございます。
夢をみているんですかね?
夜中に何回か呼吸が乱れるので不安です。夢だといいです☆

アップルパイ
コメントありがとうございます。
眠りが浅いときに呼吸が速くなるのはよくあることなんですかね?
梨娘さんのお子さんも同じようで少し安心しました。

ichigoママ
うちの娘も同じような呼吸の仕方をすることがあります。今もまさにそうです。呼吸器が未発達だからかなと思っていましたが心配ですよね。

アップルパイ
コメントありがとうございます。
同じ5ヶ月のお子さんで同じ呼吸の仕方をされるんですね。
まだまだ未熟だからなんですかね?眠りが深くなると呼吸も落ち着くんですよね。
コメント