※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふたごプレママ
家族・旦那

【実母の言動についての悩み】実母が苦手です。父親は22歳の時に亡くし…

【実母の言動についての悩み】

実母が苦手です。
父親は22歳の時に亡くしています。

今2ヶ月の双子を育てていて、家がリノベ中で実母と赤ちゃんと暮らしてます。主人も一緒に暮らしたかったですが、実母が主人と一緒は嫌だと言い、主人実家に帰ってもらってます。(職場は実母の家からは20分、主人実家からは1時間です、、、)

私のことはとても大切なんだと思いますが、子供を所有物のように思ってるのか平気で傷つけてきて昔からなんとなく苦手です。なんか笑いを取ろうとしてただ人を傷つけてるだけって感じです。


●昔から他人と比べる
(『●●(私の名前)って名前だからいい子に育たなかったのかしらってお友達と話してたのよー!冗談だけどね』と言ってきたり。言わなくて良くない?と思います)

●私を育てるのが大変だったマウント
(私の息子たちに、『2人はいい子だね!お母さん(私)は本当に手がかかってわがままで大変だったんだよー!』としつこくいつも言う)

●私の旦那のいいところを言うと、亡くなった父のことを自慢して私の旦那を落とす言い方をする
(旦那が育児頑張ってくれてるみたいなこというと、『お父さんは普通に言わなくても全部やってくれたから。』とか私の旦那は父を超えられないアピール)

●私の息子たちに旦那を悪く言う
(『パパよりいい子になっちゃうねー!』とかいう)

●プルームテックを吸う。。。個人的にコレが一番嫌です。私が妊婦の時も今赤ちゃんいる時もです。電子タバコだから全く害がないって言い張ってきます。

●私の息子に『な◯◯(息子の名前)の『な』は泣き虫のな!』と何回も言う

●息子たちを見ていると言ってくれてるのに、預けると『疲れた。無理。』と言う

●昨日の夜少し寝る前にスマホをいじってたら(リノベーションの壁紙調べたりしてました)、『早く寝なさいよ。いつも●●ちゃん(私)は眠くなるからほんとに迷惑なの。』と言う
(昨日の夜9時ぐらいにリノベの打ち合わせ後で疲れて赤ちゃん見ながらウトウトしてしまいました、それに対しての嫌味)


●旦那と同棲を始める時中学生の時に買い始めた飼い犬のことを『あんたたちが捨てて私に押し付けた。』と言ってきた。


もう言い切れないんですけど、多分嫌いというか苦手なんだ思います。。。
母は病気があり、それはとても心配だし元気でいて欲しいです。でもなんで私のお母さんこんなに性格悪いの?と悩みます。
しかも意地悪してやる!って気持ちが多分ないんですよね。
なんか良かれと思って?おもしろいと思って?上記のことを言ってしまってるような感じです。

ただの愚痴です。どなたか聞いてくれたら嬉しいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

人様の親御さんに言うのもなんですが、ちょっと毒っぽいなと思いました😞💔
旦那さん下げされると、お子さん達もパパのことは馬鹿にしていいんだ〜って認識しちゃうのでなるべく離しておいた方がいい気がします🤔もちろんママのことも…

いい旦那さんすぎて嫉妬してるとかもあるかもですね。

そういう方って、基本子供のこと考えてはいるんだと思います。歪んでいて、容姿をおとすのが面白いと思ってたりするだけで…

しおんまま

周りを否定して自分をあげないと、自信がないのかな?って思いました💦
自分や、家族が大丈夫ならいいけど、辛い思いしてるならなる早で関わらない方が...?

ママリ

実母さんと、子どもを離すべきかと思います。
今はしょうがないと思いますが、、