![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が離乳食を食べなくなり、栄養摂取について心配。同じ経験の方、食欲が戻る方法についてアドバイスをお願いします。
一歳になった娘が突然離乳食を食べなくなりました😂
同じような経験された方いますか🥹?
今までは比較的よく食べる方で(好き嫌いは多少ありましたが)、あまり困ったこともなかったんですが、ここ数日で一気に食べなくなり、少ない時は3口くらいで終わることもあります。今まで好きでパクパク食べていた物も残すようになりました。
アンパンマンパンやお菓子は食べるので体調が悪いとかではないと思います😅
自我がどんどん出てきて他のやつが欲しいだったり、遊びたいだったりなんだろうなー。とは思っていますが、これが果たしてまた食べてくれるようになるのか心配です😱
同じような経験されたことある方、少ししたらまた食べてくれるようになりましたか?
あと、今までご飯をしっかり食べていたので、ミルクは寝る前にフォローアップ50ミリだけにして、朝まで寝てくれていました。
しかしここ数日はご飯を全然食べられていないので栄養面なども心配で寝る前に普通のミルク200ミリ飲ませています。
この対応でいいのか、食べなくてもミルクは増やさずご飯食べないとお腹空くよっていうのを覚えてもらった方がいいのか…まだミルクに頼ってもいいのか😅
みなさんならどうされますか🥺?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子が1歳すぎから急に好き嫌いが出てそのまま偏食になってしまいました…
完母でミルクの習慣がなくてフォローアップ…🤔て感じだったのでミルクはあげてなかったです。
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
離乳食大好きだった上の子は1歳前後で白ご飯しか食べなくなり(しかも数口)大人と同じご飯にしたら食べるようになりました!離乳食が嫌だったみたいです。
でも今はまた食べなくなり朝ごはんはゼリー1口だけ、昼ごはんカレー2口、夜ご飯はご飯1口に果物1口くらいです。毎日こんな感じで何食べて生きてるんだって感じです💦
ミルクももう卒業してるので栄養はとれてないと思いますが特に問題なく育ってますよ!
1歳健診で1歳頃から食べなくなる子多いんだよねー、またそのうち食べるようになるから大丈夫だと思うよ!って言われたのでとりあえずは様子見してます!
ご飯食べなくてぐったりしてるなら低血糖など心配しますがいつも通りなら大丈夫かなーと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
大人と同じご飯というのは、おかずとかも全部ですか?少し味付けとか切り方変えてって感じですか🤔?
やっぱり食べなくなる時期来る子もいますよね😭
それだけで夜中お腹空いて起きたりとか、日中ぐずったりとかはないですか??
うちの地域は1歳検診がなく、1歳半らしいのでまだ少し先ですが、それを聞いて少し安心しました、ありがとうございます🥹
ちょっともう少し暖かい目で見守ろうと思います😂- 9月16日
-
ちゃむ
おかずとかもです!最初は気持ち味薄めにしてましたか面倒くさくなり同じにしちゃいました💦 味あった方が食べてくれたので、、
夜中も起きず日中もぐずらなかったです!たまにぐずってましたがおやつ(バナナとか)あげてました!
うちも地域では1歳検診ないですが小児科で1歳検診はして貰えたので小児科でしました!(食べないことが心配なのもあり、、体重も減ったりで増えてなかったので)
小児科とかでも1歳検診やってませんかね?(無理にやらなくてもいいと思いますが、、)- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!うちもこの前大人と同じ味付けの炊き込みご飯あげたら少し食べてたので、やっぱり味ある方が美味しいですよね〜😅それにハマっちゃったらもう離乳食作ったの食べないかなと思ってあげないようにしてましたが、食べてくれるならそれでもいいですかね🤣
すごい!そしたら私も夜のミルク増やさずにちょっとチャレンジしてみようかと思います!
なるほど!今度小児科に行く予定があるので聞いてみようと思います^_^
色々教えて頂いてありがとうございます♪- 9月16日
はじめてのママリ🔰
今も好き嫌いがあるんですね🥺
私も子どもの時好き嫌いめちゃくちゃあったので、まあ仕方ないか…とも思うんですが、好きなものも食べなくなって💦謎です。
絶対お腹空いてるでしょって思うんですけど元気なら大丈夫なんですかね😂
母乳はいつ頃まであげられてましたか?
はじめてのママリ🔰
前は食べてたのに!ってものも食べなくなることいまだにありますね…
なんなんですかね💧
私も旦那も食べるの大好きなのに上の子は食に興味ない感じなんです💧
お菓子とか好きなものはたくさん食べられるんですが…
全然食べなくても元気で不思議です😅
1歳前くらいの時には昼間はあまり飲んでなかったと思います🤔
おっぱいそんなに大好きでもなかったので、おっぱいのせいではなくて、味に敏感になる時期なのかなと思いました。
上の子は味におい硬さとかですぐオエッとしちゃうタイプなので偏食が残ってるんだと思います💦
はじめてのママリ🔰
大きくなってもそういうことあるんですね🥺
食に興味ない子っていますよね!
個性なんですかねー😂お菓子はやっぱりみんな好きなんですね笑
なるほど、そういう時期だと思って少し見守ろうと思います😭
本当食べなかったら栄養とか心配なりますが元気だったらそこまで心配しすぎないでいいんですかね🥹
色々教えて頂いてありがとうございます🥹!