
コメント

ミルクティ👩🍼
うつ伏せだとお腹が圧迫されるので、吐き戻しが増えます😭
長女がそうでした😵💫
元々、吐き戻しが多かったですが、寝返り出来るようになってから更に増えました😂
病気なのではないかと思う程、吐き戻していました😅
嘔吐に近い感じです…🥺
お座りが出来るようになった7ヶ月過ぎから落ち着きました🥹
それでも1歳になる前まで吐き戻ししていましたが…🥲
ミルクティ👩🍼
うつ伏せだとお腹が圧迫されるので、吐き戻しが増えます😭
長女がそうでした😵💫
元々、吐き戻しが多かったですが、寝返り出来るようになってから更に増えました😂
病気なのではないかと思う程、吐き戻していました😅
嘔吐に近い感じです…🥺
お座りが出来るようになった7ヶ月過ぎから落ち着きました🥹
それでも1歳になる前まで吐き戻ししていましたが…🥲
「うつ伏せ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
やっぱりそうですよねー😢
寝返りは4ヶ月の頃からしてるのですが頻繁にしてはなかったからかその頃はなくて、
最近は10秒に1回寝返り、寝返り返りみたいなのをずっとやってたりするのでそのせいかなぁとは思ったのですが😭
本当病気かとおもって怖くなりました😨
お座りはまだできないのでできるようになれば落ち着きますかね😭
ミルクティ👩🍼
落ち着く可能性はあります🥹
離乳食が始まると吐き戻しも増えると言われた事があります😭
ママリ
そうなんですか😳
1回食のときはなかったんですが、2回食にしてから吐くようになった気がします💦
ミルクティ👩🍼
長女も離乳食の後のほうが吐き戻しが多かったです😅
食べ過ぎや飲み過ぎって事はないはずなのに…🤔
ママリ
離乳食もあまり量食べないし、ミルクもあまり飲まない子なので、うちも飲み過ぎ食べ過ぎはなさそうなのに…と不思議です😭
しかも毎回吐く時間もバラバラだしなんなんだろうとなりました💦
まぁ大人でも食べてうつ伏せでゴロゴロずっとしてたら苦しくなるよなーとは思ったりしますが😅
ミルクティ👩🍼
苦しく吐いているのだと思います🥹
赤ちゃんは我慢が出来ないので…😅
もう割り切るしかないですよね…😭
ママリ
そうですよね😅
病気とかじゃなければ全然いいんですが😭
ミルクティ👩🍼
体重が少しでも増えているなら、病気の可能性は低いと言われました🥹
ママリ
増えてるような減ってるようなって感じです😭
吐き始めてから先週より50くらい減りました💦
1ヶ月で350gくらいなんとか増えてる感じで曲線はかなり下です。