※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ20
妊娠・出産

旦那に会える日や出産が重なって髪を抜いてしまい、悩んでいます。産まれるまでどうしようかと諦め気味です。同じような経験をした人がいるでしょうか?お話し下さい。

なぜですかね(;';ё;`;)
陣痛や出産する日、4ヶ月ぶりに旦那に会える日を考えると髪を抜いてしまいます。

4ヶ月前‥‥里帰りが決まった時も、もみあげの毛を全部むしってしまいました

旦那に会える日と出産入院が重なったら24時間一緒にいれない事はわかってるんですが

その他にもまだ幾つか悩みがあって‥‥きっと産まれるまで髪をむしってしまうのかな〜と、諦め気味です。

髪をむしりたくないのに‥‥、私のように陣痛出産、産後を考えて変になった方いますか?

コメント

ゆめ20

それから2、3日前から便秘、不眠、眠いのに横になると肩が腕が違和感あって寝れないです(;;)💧

普通ですか?

deleted user

髪の毛ですか~
わたしは爪を噛みます(‥;)
もう痛くて痛くて、血が垂れてもやめられません×

ストレスの発散や、気分転換の方法って人それぞれでしょうが、変な方向で固定してしまう時がありますよね。。
親戚のおばちゃんは唇の皮を剥いでしまうそうです。

ある程度の忙しさや、充足感をえられると、パッタリ止められたりもしますので、
わたしのやり方は変わってるけど、これなのだな…ははは^^;
位にとどめて、自分を許してあげてください(__)

便秘、不眠、肩凝りや首こりも、ストレスに影響して酷くなったり気にならなくなったりするものだと思います○
妊娠中は、心も特別ビンカンなので、こんなもんだ、と思って大丈夫ですよ(*^^*)

haru.

抜毛症ですかね?(>_<)💦
ストレスかもしれないですね(´・ω・`)

なっすん

ストレスに感じてるんですね😣出産間際はホルモンバランスがさらに崩れるよぉなので、いろんなことをストレスに感じてしまうのは多少仕方のないことかもしれませんねぇ💦出産なんて初産だと未知の世界ですし💦
でもあと少しでお子さんに会えますね🎵不安もあるけど、その先の楽しみを考えてみてはどぉでしょう⤴👍

ひなまま0607

あたしもそーゆのあります。
便秘、不眠。
どーしたものだろう。

ゆめ20

sqori♡さん>>>
ストレスですか‥‥

ゆめ20

なっすんさん>>>
産後すぐに大きな壁がそびえ立っていまして‥‥。出産がいやでいやで(;;)💧

ゆめ20

ひしもちさん>>>
それはもう自傷のような気が💦

こんなもんだ!口に出したら(・∀・)ニヤっとwww

ゆめ20

ひなまま0607さん>>>
6人は大変ですね(;';ё;`;)
お互い頑張りましょう!

deleted user

自傷、まさにそれです!(笑)
自分を傷つけると書くので、聞こえがすごーく後ろ向きですが、
アムカをする人も、リスカをする人も、
知人にまつげを抜いちゃう人もいますが、
みんなみんな、そうして何かの憂さを晴らしてるみたいです○

ストレス発散が、お買い物やスポーツ、お料理のひとはいいな~…ってよく思いますが、
コレが自分なので、しょうがないです(^x^)

爪を噛んでいますが、日常はとても穏やかで、旦那とも仲良く、両実家とも良好な関係。
もうこれで良しとしています○

deleted user

あたしの友達もストレス溜まると眉毛を抜く癖のある子がいます。
次に生えてくるときに生え方おかしくなるから止めなといいますが、やめられないみたいですね💦
髪の毛や眉毛などは、下手したら生えてこなくなってハゲになったりする可能性もあるので、違う方法でストレス発散した方がいいと思います(^_^;)
好きな音楽聴いたりしてリラックスしてもダメですかね?

ゆめ20

ひしもちさん>>>
自傷‥‥
私の場合無意識な時が多いので治るのか心配ですヾ(•́д•̀;)ノ

ゆめ20

さきぴーさん>>>
リラックスですか‥‥
もうすぐ産まれるとなるとやっぱり色々と体に気を使ってしまって‥‥

deleted user

そうなんです、無意識なんですよねぇ…。
爪噛み(咬爪症)や、抜毛(抜毛症)はサッとお手軽に出来ちゃうので、気づくとやっていることが多いです^^;

でも本当に、治りますよ○
わたしは数年おきに、治ったり、再発したりを繰り返しています。
再発したら、毎回、
確かに最近いっぱいいっぱいだったしな…納得。と思います○

あまり気にせず、お目ユンさんの無意識が向くままにさせてあげて下さい*
いつか、心にゆとりができたら、嘘みたいにピタッと止まりますから(*^^*)

あ、もし、どこかに相談するとなると、心療内科や精神科の部門です。

deleted user

変換ミスがありました。
おめゆんさん、ごめんなさい(__)

プレッシャーをかけると申し訳ないんですが、
子どもの前ではしない方が良いです○
爪を噛む親の子は、爪を噛みますし、
髪を毟る親の子は、髪を毟ります(‥;)
こればかりは、理由がよく説明できませんが、真似しちゃって癖ついちゃうらしいです×