※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

【赤ちゃんとプラネタリウムについて】4ヶ月の赤ちゃんを連れて、プラネ…

【赤ちゃんとプラネタリウムについて】

4ヶ月の赤ちゃんを連れて、プラネタリウムは非常識でしょうか?

三連休お出かけしたいのですが、まだまだ暑い日が続くので、室内で何かできないかと考えてます。
ショッピングモールも飽きたし、最近息子も周りをキョロキョロし始めて、色々なものやコトに興味を示してます。
大人も癒されたいし、20分くらいで終わるプラネタリウムに行きたいのですが、非常識でしょうか?
というか息子には暗くて見えないですかね。。。

事前にミルクやオムツ替えする、泣いて周りに迷惑かけそうなら退室するつもりです。

赤ちゃんとプラネタリウム行ったことある方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

非常識とは思いませんよ🤔

プラネタリウムじゃないですが、プラネタリウムで行われるコンサートに息子が4ヶ月のときに行きました!

4ヶ月だとまだ小さくてわからないでしょうが、逆にまだウロウロする月齢じゃないし、暗いところで泣いちゃうとかなければ大丈夫じゃないでしょうか?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    プラネタリウムではなく、天井にデジタルアートで花火を映すイベントが無料でやってたので行ってきました!
    天井みてキョロキョロして可愛かったです☺️♡

    • 9月18日
みのむし

なかなか難しいかもしれないですね…

うちの近くのプラネタリウムは、映画館みたいなシアターになっていて、始まると足元も真っ暗になります。
もしも泣いてしまって退室するとき、慌ててしまうし段差が多かったりするので少し危ないかな、と🤔

事前にシアター内の様子や、赤ちゃんでも問題ないかスタッフさんに確認してからがいいと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日、プラネタリウムではなく天井にデジタルアートを映すお祭り(周りもうるさいし、ちびっ子もたくさんいた)に行ってきました!

    プラネタリウムはもう少し大きくなってからにしようと思います☺️

    • 9月18日
  • みのむし

    みのむし

    素敵なイベントがあったんですね!羨ましいです😊
    子供が小さいうちは行ける場所が限られてしまって大変ですよね😭
    うちも最近はもっぱら電車かバス関連です🫠
    3歳くらいになればプラネタリウムも楽しめるのでぜひ行かれてください!🪐

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    男の子は特に電車とかバス好きですよね☺️
    プラネタリウムは大きくなった時の楽しみにとっておきます😆

    • 9月18日