![いなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳が出にくくて赤ちゃんがミルクを好む状況。3人目の出産で苦戦中。焦りと不安がある。
母乳についてです
3人目の出産ですが苦戦中です🥲
完母目指してるんですが、
産後三日目、段々と胸がピリピリしてきてて
そろそろ母乳出そうかな?って思ってます
赤ちゃんに吸わせると、まだ透明かクリーム色?ぽい黄色のが出ます。
が、赤ちゃん的には
でが悪いのか3回くらいかみしみて、それでもぉ母乳は要らないと拒否。ちゃんとした母乳じゃないからだと思います。
ミルクなら飲むのです🥲
1人目はそんなの気にせず、ガツガツ母乳飲んでくれました
2人目は…あんまり母乳飲んでなかったような?
なのでほぼミルクあげてました。
まだ産後3日目検診なので諦めたくないのですが…
でも、吸ってもらわないとちゃんとした母乳モデないじゃないですか?😭
焦りと、不安で、ここではかせていただきます😥💦
3人目だから上手くいくっていい訳では無いのですね…トホホ。
- いなか(1歳5ヶ月, 5歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![ソル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソル
ご出産おめでとうございます‼️
そして、お疲れ様です💦
2人目、3人目は母乳が出るもの…と私も思っていましたが、そんなことないのですね…泣
私は1人目の時に、母乳は出るものの、赤ちゃんが直母拒否で2ヶ月半の間ずっと搾乳機で搾乳して、哺乳瓶であげていました( ; ; )💦その後なぜか直母受け入れてくれ、今度は哺乳瓶拒否になったのですが…なかなか難しいですよね、何だったんだろう…と🤣
産院では搾乳とかおっぱいマッサージしてもらえませんか?私は2ヶ月半赤ちゃんに直接吸われなかったので、ずっと搾乳でした💦だから、吸われなくても搾乳で母乳量増やすことはできるかもしれません!
産後赤ちゃんが母乳飲んでくれると思っていたところ、飲んでくれないとすごくダメージ食らいますよね…💦
あまり思い詰めず、助産師さんたちに頼ってくださいね…😭
![3人目BOY🩵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目BOY🩵
タイムリーで同じような質問でしたのでコメントしました!笑
私も3人目で出産して3日目です😍🩵
私も母乳があまりでてないようで、ミルク毎回出してます🍼
1人目は完母で2人目は完母よりのミルクだったのですが、3人目が1番出が悪い気がします😭2人目は入院中から出てました🙌
助産師さんに大体出産後3.4日目で母乳は起動にのると言われたらけど、のりません笑
おっぱいフニャフニャです😂
授乳しても泣いちゃうし、寝ないし、どうしたらいいの?状態です😂
寝不足も辛いし💦
3人目だからって上手くいくわけじゃないですね😭
同じような方がいて、ちょっと頑張ろうと思いました🤱
-
いなか
そうだったんですね♡♡笑
あら~!おめでとうございます🎊
ほんとに、3人目だから上手くいくわけなく…
それぞれの個性ってほんとにあるんだなって思います💦
そして、3人目が1番手がかかるなって今の所思ってます笑笑- 9月16日
いなか
ありがとうございます🥲
私も、搾乳考えたのですが…
搾乳するくらいまでまだ母乳が完成してないので、益々悩んでます笑
搾乳やマッサージはしてないですね!
思い出しました!
2人目の時、自分の乳首が陥没乳頭で哺乳瓶の乳首を自分の乳首にあて、そのあてた乳首を赤ちゃんに吸ってもらってたのを思い出しました!!
⤴︎これ、次の時間でやってみます笑
無理だったら、搾乳考えます…💦