
コメント

ままり
うちの子たちはお茶が好きじゃないのでほぼ水です。
私はお茶である必要はないと思うので、他のものを飲ませてみてはどうでしょう?😊
飲み物全般という意味であれば、
むせるのは飲み込む力の問題だったりもすると思いますが、お茶だけであれば好きではないのかな?と思います。
園に水筒を持って行ってもおかわりがお茶なので、園では飲みますが帰宅したら要らない。水にして〜って入れ替えてますよ😊
お茶じゃなくても大きくなりますから大丈夫です👍

退会ユーザー
摂取量少なくても排泄に問題ないなら単純に水分の燃費が良いタイプかもですが…
お茶にも種類がありますが、どの種類でもダメですか?
あとは温度とか。冷たいのは嫌とか、常温が嫌とか🤔
うちは本当に嫌がって飲まないけど水分とってほしい!って時はただの氷あげてました!!
まだ暖かい季節なので氷でもまぁ大量にあげなかったら大丈夫かなぁと思いますが
-
まつ
おしっこはやや少な目な気はします。おやつと一緒ならごくごく飲みますが、お茶だけだとむせて終わっちゃぃす🤣
- 9月16日
まつ
おやつと一緒ならごくごく飲むんですが、お茶だけだとちょっと口にいれてむせて終わります💦
水も好きではなくて、、、
ままり
お茶だけで飲むのが苦手なのか、液体だけで飲むのが難しいのかどちらでしょうね🤔
お茶もめちゃくちゃ種類があるので、液体だけで飲むのが無理!ってわけじゃないならいろいろ試してみても良いと思いますよ😊
うちは緑茶、麦茶、ほうじ茶、ルイボスティーなどいろいろ試して全滅でした。笑
なので1歳までは水かミルク、1歳半くらいまでは水だけ、それ以降少しならお茶飲めるかな。出先でお茶しかなければ仕方なく飲めるくらいまでになりました。
おやつと一緒だとしっかり飲めるなら、外で遊んだ時なんかはお茶と一緒に個装の小さいお菓子も一緒に食べさせて飲ませるというような工夫もありだと思います👍
まつ
ありがとうございます😊いろいろ試したけど変わらずで、、、
お菓子を毎回あげるのもよくないし、と思ってましたが小さいお菓子とお茶を飲ませるようにします😄
ちなみに牛乳ならお菓子なしで飲みます😅