![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
ちょうどそれくらいです!
子供は5歳と3歳です。
食費(外食込み):5万
日用品:4千円
子供関連(服とかオムツ):7千円
保育代(2人目だけ):2万
保険:1.1万
家賃:14万
駐車場:1.8万
光熱費:2万
医療費:5千円
お小遣い(夫婦):約10万
こんな感じです!毎月25万お互い家計にいれて、残りはお小遣いとしてるので給料次第でお小遣い変動します🤔
![アキママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アキママ
食費と日用品10万
子どものおむつなど1万
保育料5万
ローン10万
光熱費3万
お小遣い10万(夫婦で)
あとは財布別なので不明ですが、毎月の支出のトータルは50万ほど←何に使ってんねん😱
積立ニーサ満額と現金10万貯金できればいい方です😂
-
はじめてのママリ🔰
分かりすぎます、うちもあんまり残らなくて🤣🤣何に消えるんでしょうね?😂
4〜500貯金できる方もいると知り、衝撃です😇すごく頑張ろうと思いました笑
ローンとかほぼ一緒です😊光熱費も最近えぐいですよね🥲
参考にさせて頂きます✨ありがとうございます💕- 9月17日
-
アキママ
うちは財布別👛が原因です🫠
わかっているなら一緒にすればいいのですが…笑
旦那はほぼお金使わなくて、わたしのメンテナンス費がかかりすぎて旦那は引いてると思います!笑笑
4〜500万は無理ですが350万くらいを目指して頑張ります🥹みなさんすごい🙏🙏- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん引いてる🤣🤣
笑いました笑笑
いやでも、それだけきっと頑張っておられるってことですよ!!頑張って贅沢するのは、とっても健全だと思います🥹💕💕
皆さんすごいですよね😭やっぱり、同じくらいの年収層の方々からの経験談、すごく響きました…!でも、私も500万とか死ぬまでムリだと思います😭笑
350万私も目指します!!笑
ありがとうございます😊- 9月17日
-
アキママ
わたしも参考になりました🙏
ありがとうございます❗️
お互いゆるりと頑張りましょうね😎💕- 9月17日
![miku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miku
家賃14万
食費5〜8万
日用品5千〜1万
保険や投信15万
掛け捨て医療保険1万ちょい
保育料3万8千
夫婦お小遣い10万
光熱費水道代2万
です😊!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊💕
保険は貯蓄性のものですかね?☺️
それと投信で年180で、それプラスボーナスとかでしょうか?年間おいくら貯めれてるか、良かったら教えてください🥺✨✨
保育料が安い方が多くて羨ましすぎますーー🥲娯楽費(旅行や外食)はあまり行かれないですか?✨- 9月17日
-
miku
保険は貯蓄性のものです😊
保育料やすいんですー!本当ありがたいです😭外食込みで上記の食費って感じです!株主優待等を使ったりして節約?してます😂笑
旅行は年1で遠出、年2で帰省、あとは近場にお散歩程度です!
貯金は300いかないぐらいかな…?それプラス保険投信で180ぐらいだと思います😊
車も持ち家もないので今が貯めどきなのかな😢と思ってます!- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
旅行も行って480ですか!?弟子入りしたい…🤣
ほんとにすごすぎます👏👏👏
いやいや、車と持ち家ない時代も私は全然できてなかったですよ🤣✨だから素晴らしいです!!すごいなぁ…🥺✨
株主優待いいですね!
持ち株しかやってないので、早速真似します😍
多分、お金の使い方が上手い方は、優待とかふるさと納税とかを上手く使って楽しんでおられるんでしょうね🥺✨
お話を聞いて、かなりモチベーション上がりました!ありがとうございます😊私も頑張ります✨- 9月17日
![a.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.
住宅ローン(管理費、修繕費、駐車場代等含む)10万
下の子保育料3万
上の子給食費0.5万
水道光熱費2万
食費、日用品、レジャー、私のお小遣い15万
夫お小遣い5万(お昼代含む)
子供習い事1万
とかだと思います!家計簿つけてないのでザックリです😅
-
はじめてのママリ🔰
駐車場と管理費込みで10万ってお安いですね!😳
保育料めちゃくちゃお安いですね!!羨ましいです🥹✨
食費とレジャーとお小遣いで15万ですか!!そこが全然違いますね😇やっぱり使いすぎなんだなーと分かりました😂ありがとうございます!!
生活費お安いので、もしかしたらめちゃめちゃ貯まってますか…?良かったら年間の貯蓄教えてほしいです😭できなさすぎて参考にさせて頂きたく💦- 9月17日
-
a.
すみません、下に返信しちゃいました🥲
- 9月17日
![a.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.
そういえば住宅ローンはボーナス払いもあるので、月にならすと13万とかですね🤔すみません!
保育料は2人目半額、上の子無償化なので今はこの金額ですが、上の子0歳4月から3年間は月6万でした😭
私が出不精なので、レジャー費あんまかかりません😂
年間貯蓄は年収の4割を目標にしていて、そこは気にしますが月々は気にしてなくて🫣月々の支出は波があります💦今月iPhone壊れて一括で買ったので、それだけで支出すごいです🤦♀️
-
はじめてのママリ🔰
そうか、今は無償化なんですよね!!上の子は無償化前だったので、忘れてました🤣💦月6,7万保育料はほんとキツイですよね🥲
そうなんですね😂💕
うちは子供達が何よりアウトドア派で、出かけまくってるので体力もお金もしんどいです笑
4割すごすぎますーー!!!お恥ずかしい話、2割くらいしかできておらず…🫠8割どこ行った?ってなってます🥹見習います!!
iPhone高いですよねぇ😭
私もそろそろiPhone壊れそうで…でも車検もあるしタイヤも買い替えだし…お金がどんどん旅立っていきます笑
気合い入れて頑張ります!!
モチベーションになるお話ありがとうございました😊とても参考になりました💕💕- 9月17日
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
食費3.5万、外食3〜5万(旦那が単身赴任なので外食くらいしか旦那の分は入ってません。)
光熱費2.5万
日用品など1万(平均にすると)
旦那への仕送り5万(実家にお世話になってます)
子供習いごと3.6万(2人分)
保育費1.6万
学校費(学童含む)2万
保険5万(学資含む)
家賃3.5万(マンションの管理費のみ、ローンなし)
貯金17〜20万(家庭10万、子供2万づつ、旅行や特別経費積立3万、出来たら車用3万)
交際費1〜2万(今回はお付き合いでシャインマスカットや梨をかったり、送ったり。)
残りはお小遣いを含む不明金か口座に残っていますが計算してません🤣
どんぶり勘定ばかりです💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
とても参考になります💕
食費が外食込みで5万!?
めちゃくちゃ安いですね💦うち、多分15万いってます🤣💦ほぼ自炊ですか!?自炊だけでも8万はいってます💦秘訣があったらお聞きしたいです!!
また、年の貯金平均をもし教えて頂けるならお願いします🙏🥹
ゆき
月3回くらいの外食以外はほぼ自炊です!
朝ごはんは夫婦は食べず子供だけ、昼は保育園なので夜ご飯と土日くらいしかかかってません🙄
まとめ買いと、料理に手をかけないのは気を使ってます笑
ふるさと納税の返礼品でお米、魚、肉とかは賄ってたりもしますよー!
年の貯金額は去年は420万だった気がします!
去年は私が転職したてでボーナスなく世帯年収1100万くらいだったので、今年は500万くらいいってたら嬉しいなーて感じです😳
はじめてのママリ🔰
朝ごはん食べないんですね!
そこから違いが…🥹
保育代2万は、企業型とかですか?うちは前働いてた時1人で8万とかでした🥲羨ましすぎます🥹
あとは習い事とか娯楽費が全然違いますね…💦1100万で420ってすごすぎます!!手取りのほぼ半分ですよね!?旅行とかは行かないですか?うちは年5は行ってます…🤣
うちには400はムリそうですが、頑張ればそれくらいできるんだと分かり、かなりモチベーションになりました!ありがとうございます!!💕
ゆき
朝ごはんは子供だけですねー!
保育代はうちの区認可保育園は第2子は半額になるんですよね😳
第1子もMAXでも5万なので違いますね🤔
習い事まださせてなくて、小学校入ってから3つさせる予定です!
娯楽費も基本使わないんてますが、旅行行く時はお金かかりますよー!我が家は年1〜2回いきます!
我が家は今貯めどきだと思って貯めてますが、来年上の子が小学校になると毎月7万くらいは支出増えるので年300万台になります😂