※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

切迫早産の34週で歯が痒い。歯医者行って大丈夫?治療は危険?虫歯か歯肉炎か不明。切迫時は控えた方がいい?

【切迫早産のため歯医者に行くべきかについて】

34週子宮頸管1.5cm
上の子の関係で入院免除してもらっていて
張りどめ4錠飲みながら自宅安静してます

昨日から歯がムズ痒い感じがしていて
多分虫歯なんですけど、歯医者って
行って大丈夫なんでしょうか?

仰向けで治療もお腹張って危険だし、
かと言って虫歯放置のまま出産して産後いつ行けるか分からない状況になるのも歯の神経まで死にそうだし
この場合どうしたらいいんでしょう。

痛くて我慢できないって感じではなく、
ムズムズして気になって
歯茎をいじってしまう感じです。

虫歯じゃなくて歯肉炎とかであれば
いいんですが、切迫の時は控えた方がいいですか?。

コメント

ママリ

ムズムズ痛痒いって感じは歯肉炎って歯医者さんが言ってました🦷

🔰

切迫でそれくらい飲んでそれくらいの週数で私は気になるので歯医者に行きましたよ。
齲歯だとして治療してくれるかは歯科医によるし。

行くなら自己責任になっちゃいますよね。

そあ

わたしだったら、念のために産婦人科の先生へ相談するかなー?と思います🥹🥹
もしものとき、自己判断って怖いので

ママリ

昨日我慢できずに行ってきました😣
そしたらガーゼをギュッと噛むだけで痛みがあったので
もしかしたら麻酔打って神経取らなきゃいけないかもしれないと言われ治療も長引きそうだったので今はとりあえず応急処置でかみ合わせの高さを変えてなるべく響かないようにするのと、歯肉炎かもしれないので歯の掃除をしてもらって帰ってきました。

歯の掃除してもらったらこころなしかむず痒い感じが和らいだ気がします😖