
園の駐車場が一方通行になり、逆走してしまった女性が同級生のお母さんに見られ、通報された。落ち込んでいるが、お母さんとの対応に戸惑っている。
園の敷地内の駐車場で一方通行になった場所があります。
元々は一方通行ではなく道幅も広く車2台十分すれ違えます。今でも道に入口、出口の白線で書いた表示も残ったままです。
お便りは以前に配られていました。
先日久しぶりに車でお迎えに行ったら一方通行になった事をすっかり忘れており逆走する形になってしまいそれを同級生のお母さんに見られていました。
何か見てる?にらまれてる?のは感じていましたがその時は気づかず、そのお母さんが園に通報したようで注意喚起のお便りが再度配られました。やらかしてしまったという気持ちとわざわざ通報しなくても直接教えてくれてもよかったのにという気持ちが入り交じって落ち込みました。
一方通行になったというお便りは園でしか配られていないようで業者の方や園の敷地に児童館もあるのですが児童館に通う方は知らないので逆走して入ってきますが特に注意はされません。
悪いのはわたしですがわざわざ通報までするような事だった?何か恥ずかしい気持ちや色んな気持ちが入り交じって今後そのお母さんとも会ってどんな顔すればいいのか分かりません💦
何が言いたいのか分からない投稿すみません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
タイミング的に疑いたくなるタイミングだったかもしれませんが、
その人がママリさんを見て絶対通報したっていう確証もないですし、
次回から気をつける以外に気にしなくて良いと思います🤔
ママリさん以外にも在園児の保護者が逆走してるの見て、ママリさんがたまたま通報の決定打になっただけっていう可能性もありますし、
そうなったらママリさんに単体注意してもあんまり意味ないですしね…

退会ユーザー
そもそも主さんじゃないかもしれないし、そのママさんが通報したわけじゃないかも。
ただ、逆走は危ないので先生に言うことはありますよ💦わざとやってる親もいるし、わざとやる親なんて直接言ったら揉めるだけですし。こっちは、わざとなのか間違ったのかの判断出来ません😓園に言うのは普通の判断だと思います。
小学校ですが、何度お便り出しても逆走する人が居るみたいで、今度はメールが入ってました😓祖父母だったり、普段迎えに来ないお父さんだったら間違いますよね。他にも居たんじゃないですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ネガティブな妄想がふくらんで勝手に色んなこと考えていましたがそのお母さんかもわからないですよね💦
そうかもしれません💦
今後は気をつけようと思います!- 9月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かにそうですよね💦
ネガティブな妄想がふくらんで色んなこと考えていましたがそのお母さんかもわからないですよね。
今後はこんな失敗しないように気をつけようと思います!