
新生児の頃から夜よく寝る子は、成長しても夜よく寝る傾向がありますか?生後14日目の赤ちゃんが夜8.9時間ぶっ通しで寝てくれているけど、その状況が続くか心配です。昼間はよく飲むのでミルクは足りているそうです。
新生児の頃からまとまって寝る子は、成長しても夜寝てくれますか?それとも、今だけですかね?😅
生後14日目です。
生まれた時から夜しっかり寝れる子で、8.9時間ぶっ通しで寝れます。
今も、0時から朝の8.9時まで寝てくれるので、育てる側としてはかなり楽させてもらってます。
夜中に3時間毎にアラーム⏰つけて、無理やり母乳やミルク飲ませますが、まぁ飲まず30.40ccが限界 笑
少しでも飲めば脱水は回避できるだろって思い、諦めて私たちも寝ます。
夜あんまり飲まない分か?昼間はめっちゃ爆飲みなので一日総量としてはミルクは足りてます。
新生児の頃まとまって寝れる子を育てられた方、その後も夜よく寝る子ですか?
まだ生まれて2週間…
寝てくれる子のままだといいなぁと切に願ってます笑
- はじめてのママリ🔰 (1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
生後2週間でぶっ通しで9時間も寝かせてちゃダメですー💦
せめて4~5時間で起こしてミルクあげたりオムツ替えたりしてあげてください😭

はじめてのママリ🔰
残念ながら関係ないですねー😂
-
はじめてのママリ🔰
関係ないですか〜😅期待しすぎず今だけだと思っておきます笑- 9月16日

ミルクティ👩🍼
3人共、新生児の頃から、まとまって寝てくれています🥹
無理に起こしてミルクを飲ませていました😅
上2人は1ヶ月健診後から。
次女は2ヶ月になった日から夜通し寝てくれています🥹
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
夜は無理やり乳首を口にねじ込ませて、本人も寝ながら何とか飲んでます😂
夜通し寝てくれる子になられたんですね〜!うちもそうだといいなと…💕- 9月16日
-
ミルクティ👩🍼
こればっかりは、お子さんによるので何とも言えません…😭
上2人がそうだったからと次女もと勝手に思っていたら、1回か2回は必ず夜間にミルク欲しがって泣きました😅- 9月16日

きなこ
新生児時代はとくに関係ないかなと思います〜!新生児は体力ないから飲むより寝るを優先する子は多いですね😅
-
はじめてのママリ🔰
体力の問題ですか!なるほど。
そしたら、今だけかもしれませんね😂- 9月16日

ままり
2ヶ月の頃からまとまって寝てくれて今現在まで一度も夜泣きしたこともないです😂
産まれつき大きめの子だと胃の容量も多いのであるあるなのかと思ってました💡
-
はじめてのママリ🔰
うちもビックベイビーで生まれました!寝る前の母乳とミルクはたっぷり飲むので、それも関係してますかね😂
うちの子もままりさんの子みたいになってくれるといいなと思います🥺💕- 9月16日

ぽいぽい
うちの次男坊は生後1ヶ月?2ヶ月辺りから夜泣きもせずずっと寝てましたよ👍🏻 ̖́-︎
沢山寝てくれる子だと助かりますよねー🥰
-
はじめてのママリ🔰
本当に夜寝てくれると体が楽ですね🥺
新生児育児、覚悟してたので、思ってたより寝れて👶🏻に感謝してます笑
ぽいぽいさんの次男くんみたいになってくれるといいなぁと思います🥺💕- 9月16日
-
ぽいぽい
休める時にたくさん休んでリフレッシュしてくださいね🥰
うちの子の爆睡パワーあげますドーゾ(ˆ꜆ . ̫ . ) ꜆ ⌒💖笑- 9月17日

はちぼう
長男が新生児の頃から夜はよく寝る子で、2ヶ月くらいからは夜間授乳なくぶっ通しで寝るようになりました。日中のミルクもしっかり飲んでくれて体重も順調に増えていたので、本当に有難かったです。
そのまま夜泣きを経験することなく4歳迎えてますよー😁
次男はきっちり2、3時間おきなのでこれからどうなるかな〜とドキドキしてます😅💓
-
はじめてのママリ🔰
わぁ!すごい!理想的な感じですね🥺💕
昼間はめっちゃかまってちゃん👶🏻でなかなか大変ですが、夜爆睡してくれるのでそのままでいて欲しいです😂- 9月16日

mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
新生児の頃から2人ともよく寝てくれます!!3歳のお兄ちゃんは今もよく寝てくれてて、自宅保育なので朝寝昼寝夜寝しっかり寝てます😂でもその分しっかり体も動かしてます!!
新生児の子もよく寝てくれます!!ぶっ通し寝てくれるの助かりますよね🩷私も無理やり起こして脱水にならないようにしてますが、寝る子は何しても寝る、どんだけ起こそうとしても寝ます、、
-
はじめてのママリ🔰
よく寝てくれる子にそのまま育っていったんですね〜🥰
助かりますね🥹今日も、娘は8時間ぶっ通しで寝続けて、途中も寝ながらミルク飲んで、オムツ変えても寝ててされるがままでした😂
このまま寝る子でいてくれることを祈ります🙏- 9月23日
まか
起こして母乳かミルク飲ませてるって書いてありますよ😊