
コメント

るり
過去の投稿に失礼します🙇♀️🌼
現在匠建枚方気になってるのですが 匠建にておうち建てられましたでしょうか?🥺

koa__z
↑途中ですみません笑
色々見てみて、見積もり快く無料で取ってくれるところがほとんどなので、見比べるといいと思いますよ☺️
るり
過去の投稿に失礼します🙇♀️🌼
現在匠建枚方気になってるのですが 匠建にておうち建てられましたでしょうか?🥺
koa__z
↑途中ですみません笑
色々見てみて、見積もり快く無料で取ってくれるところがほとんどなので、見比べるといいと思いますよ☺️
「住まい」に関する質問
家づくり中で相談です! 1階はリビングのみでビルドインガレージがあるので他に部屋は作れません。 結局リビングで遊ぶだろうと思いおもちゃを収納できるスペースを作りたいです。 候補1:壁掛けテレビの下に棚を作りお…
田舎に引っ越すか、このまま東京に住み続けるか。 子供にとってどの選択が良いでしょうか。 4ヶ月の子供がいます。 夫婦はそれぞれ四国と東海地方出身で、就職のため上京しました。 現在の住まいも社宅のため、特に縁が…
京都へ夫が転勤打診がきました。 実家が神戸で親が介護が必要となりまして 実家の元へ帰りたい一心で夫の転勤へついていくことを 同意しましたが、住むところで揉めてます。 家族も夫の転勤先へ近いところへ住むよう言っ…
住まい人気の質問ランキング
koa__z
遅くなりすみません😭💦あの後、やっぱり匠建枚方さんは、私たちには予算が合わなかったので、結局他社さんで建てることになり、もうマイホームに住んでいます🏠✨お力になれずすみません🥲
るり
ありがとうございます!
そうなのですね!枚方交野あたりで私も考えてるのですが建てられたのはちなみに地元のハウスメーカーや工務店でしょうか、、?
宜しければ参考にさせていただきたいです🥺
koa__z
あれから、運良く枚方の住みたいエリアで予算に合う土地が見つかり、お隣の奈良の住宅展示場でたまたま出会った奈良の工務店さんが耐震やデザイン、予算全てにおいて条件に合ったので、そこで建てました☺️
るり
奈良の工務店さんでも枚方に建てれるのですね!
ありがとうございます😊!
るり
重ねてすみません🥹🙇♀️
私も匠建さん実際にお話聞いたのですが予算が思ったよりオーバーしていて途方に暮れています🥲
もし宜しければ奈良の工務店さんのお名前伺うことは可能でしょうか?🥺
koa__z
匠建さん高いですよね🤣大丈夫ですよ☺️!ココチエデザインラボというところで建てました🏠✨奈良の楓工務店というメーカーの姉妹店で、パターンオーダー住宅専門に扱っているところです☺️奈良展示場にいって、初めて知ったメーカーでした😌
でも、枚方エリアで建てたのはうちが初めてとおっしゃってたので、もしかしたら身バレしてしまうかもですが💦笑
koa__z
すみません追記です💦枚方は一応エリア外みたいだったんですが、私たちの住む枚方エリアへ建てるのは初だったみたいです🤣でも、もともと交野は対応エリアみたいです^^
るり
ありがとうございます🥺🥺!!
調べてみたのですが坪単価は55万くらいでしたでしょうか?
55だと匠建と同じで🤔
koa__z
予算3500万で27坪で購入したのですが、大体坪単価はおっしゃられてる金額くらいですね🤔
坪単価の出し方はメーカーによって違うかと思うんですが、ココチエさんは標準設備混みで坪単価出してて、匠建さんだとオプションでつけないといけなのについてた印象でした🤔💡匠建さんでも見積もり取ってもらったことあるんですが、予算3500万より大幅にオーバーしてました😂古い記憶で曖昧ですみません😭💦
るり
3500というのは土地や諸経費、工事費込みでしょうか?😳
なるほど😳標準設備一覧いただいたのでちゃんと見ておいた方が良さそうですね🤔!契約した後オプション追加だと金額上がりますし🥲
いえいえありがとうございます🙇♀️!
koa__z
そうです!でも、太陽光つけて、オプションでキッチンをリクシル仕様に変えたりしたので、プラス300万くらいになりました😂でも、駅近でこの値段はだいぶ安い方ですし、匠建さんだともっと高かったと思います😢限られた間取りしかできない分、リーズナブルだとおっしゃってて、耐震や断熱材とかは楓工務店さんと同じだそうです✨
マイホーム、メーカー決めるの大変ですよね😭色々
るり
詳しくご丁寧にありがとうございます🥺!!
見積もりというのはキッチンお風呂など設備がこんなのがいいなら追加オプションになりますよとかいう話でしょうか??🏠
それは工務店さんに土地探し依頼する前にできましたか?🥺
匠建さんは2回目打ち合わせは土地探しでその後に見積もり作成とあってまずは設備の話がしたいなぁと思ってて😳
koa__z
遅くなりすみません💦
そうです!たとえば、シャッターとか玄関ドア、キッチンの引き出しの数とか食洗機の大きさなど、オプションでつけれたり変えれたりするはずなので、どこまでが標準なのかは確認した方がいいかと思います✨!オール電化希望であれば、ソーラーもオプションなはずなので、見積もりとるといいと思いますよ👍
あと、外構とかも別なはずなので、どこまでこだわるかとかで値段も変わると思います🤔💡
ココチエさんも、最初は大体の土地探しで、そこで仮見積もり取ってもらってました☺️
るり
遅くなりました🙇♂️
ありがとうございます😊!!
教えていただきとてもありがたいです!
標準仕様確認してみます◎
今度ココチエさん話聞きに行ってみようと思います☺︎!
koa__z
こちらこそ、遅くなりすみません💦
是非聞きに行ってみてください☺️!いいハウスメーカーに巡り会えるといいですね🥰
るり
ありがとうございます😊♡!!!