![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝、子供がパパに泣きながら追いかける原因が分からず不安です。寝ている間にパパがいなくなると騒ぎ始め、コロナ後から続いています。育児休暇中で夕方からバイトに行くため、子供が不安定な様子です。
どうしたら不安を解消出来るでしょう😥
上の子がパパが起きる時間(目覚まし鳴ると)に起きて泣きながら追いかけてしまいます💦
朝が早く6時前に起きてるのですが、着替えを準備してる時に飛び起きて探しに行っちゃうのです💦
横で私が寝ていても、パパが居なくなっちゃうと😅
行ってらっしゃいが言えないと、下でバタバタ走りながら泣いてます💦
少し落ち着いて2階の寝てる部屋に戻って、また泣いてが先月コロナにかかった後から続いていて💦
私も起きてになれば、お仕事行くだけで帰って来るよ~と言うのですがそれでも泣いて下に降りてで😣
時間が経つと大丈夫なんですが、毎日なので何が原因でかも分からず😣
少ししたら寝るか、騒ぎ始めるとなるんです💦
先週は土日だと起きなかったのが、今日は起きて泣き始めて、お仕事頑張ってって言っておいで~で下に行きな感じです💦
上の子は産まれてから下の子が産まれるまで、朝パパがいないのは当たり前でシフト制なのでたまに平日いて保育園まで送ってくれるに慣れています😅
ただ、私が育児休暇中なので夕方~バイトに行き始め寝る時間までいないってのがあります。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも最近上の子がパパ大好きなのか、同じ感じです!
うちは6時半ごろに行ってしまうのですが、その時に起こしてね。ってパパと約束してて起こしてもらって少し話をすると落ち着いてます😊
話せずに行ってしまった時は泣いちゃうので、少しの間通話すると落ち着きます😅
今聞いてみたら、パパが好きすぎて会いたいらしいです😂
少しでも会えると大丈夫らしいです!
うちの子は夜もなかなか遊べないし寂しいのかな〜と思います💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
うちはダメな日と大丈夫な日の違いが分からないですが……落ち着くまで気長に対応します😌