
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも上の子が早産、低出生体重で生まれたのもあり今でも71センチからなかなかのびません💦早産なので産まれた病院に通ってますが3歳ころになるまでになかなか伸びなければ検査入院してみるかもと言われました🥲
はじめてのママリ🔰
うちも上の子が早産、低出生体重で生まれたのもあり今でも71センチからなかなかのびません💦早産なので産まれた病院に通ってますが3歳ころになるまでになかなか伸びなければ検査入院してみるかもと言われました🥲
「子育て・グッズ」に関する質問
年少ってまだオムツの子多いんですか? 4月に年少で入園しました。 トイトレが全然進んでなくてオムツうちの子だけかなぁと心配してたらなんとクラスの4分の3の子がオムツでした😂
娘が小学一年生になりました。 年長のときからですが、家でやる算数や国語の問題を間違えると悔しいのか大泣きして別室に行って閉じこもります… 全部丸じゃないと嫌だとのこと。 その度になだめたり、間違えてもいいんだ…
睡眠時間が短めでも身長が高めのお子さんっていらっしゃいますか? 子供が年中になってから早く起床する様になり、毎日9時間半〜10時間位しか寝てません。背が伸びるように11時間位寝て欲しいのですが‥。20時前には必ず寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
早産だったのですね…😣💦
うちの子はむしろ低身長の私から産まれたにしては3000超えてて大きめでした😅
たしか3歳までは治療が出来ないんですよね?様子見も辛いですよね…😣
はじめてのママリ🔰
1ヶ月早くて2000グラムなくて…3000超えたらきっとしんどかったですよね💦私も同じくらいの身長で旦那さんも同じくらいなので遺伝も絶対あるとは思うんですけどホルモン注射とかになるといやでふよね…
はじめてのママリ🔰
身長同じくらいなの親近感湧きます☺️
たしかに遺伝は絶対ありますよね、、昔の母子手帳見たら私自身もずっと小さかったみたいなので。。
ホルモン関係の疾患だとまた別かもですが、成長ホルモンには食事と睡眠が関係してるってことだったのでせめて気をつけようと思います🥹