
お子さんの視力が低下しており心配ですが、眼科の指示に従い検査を続けることが大切です。眼鏡をかけることで視力が改善しているようであれば、安心してください。
視力矯正メガネをしているお子さんがいる方に質問です🙏
娘は年長の就学前健診から眼鏡をかけて約2年になります。
3ヶ月毎に眼科で定期検査をしています。
裸眼の視力が、眼鏡をかける前は
右目0.9 左目0.8
現在
右目0.5 左目0.4
になってしまいました😞
眼科ではこれでいいと言われますが、本当にこのままで良くなるのか…
検査をする度にどんどん裸眼視力が低下していきます😣
ただ、眼鏡をかけた時の視力は良くなっています。
皆さんどうでしょうか?😞
- なーた(5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
うちの娘も3歳児検診から眼鏡をかけていて、今4年目になります。
娘の場合は裸眼の視力は段々と上がってきています。と同時に、眼鏡をかけた時の視力も良くなっています。病院によって違うと思うのですが、うちの場合はこんな感じです😊
なーた
ありがとうございます🤗
裸眼上がっているんですね✨
経過、良好なようですね😊
うちも様子みてみようと思います😊
参考になります🙇
ままりん
横からすみません。裸眼は、どの程度あがりましたか?
矯正視力が1.2まで出て一年たちますが、何年くらいメガネ生活になるのでしょうか?
退会ユーザー
裸眼は0.4から0.9まで上がりました。初診の時に私も、医師に同じような質問をしたのですが、視力があがったからといってメガネを外して生活する時が来るわけではないと言われました。中学生以上になるとコンタクトに変更する事も出来ますよ!という返事だったので、きっと長ーく付き合っていくものだと思っています😭
ままりん
そうなんですね💦💦やはり矯正視力が、1.0以上で裸眼も1.0ちかくあってもメガネが必要なんですね😰
女の子だしまだ、5歳で矯正視力1.2で裸眼も1.0近くあるのでいつまでか、聞いたら分からないって言われました。
7歳くらいまでは、定期的に通院だけ言われて。
それ以降は、どうするんだろうって気になりました😰
今も通院されてますか?
1.0以上矯正出てからどれくらいたちますか?
ままりん
矯正視力が3か月で1.0になったならあまりひどい遠視乱視じゃない場合、高いでしょうか?やはりひどいと矯正視力なかなか上がらないのでしょうか?