
コメント

はじめてのママリ🔰
吸入薬してもだめでゼコゼコヒューヒューしてるなら受診します
中発作から大発作になると大変なので
病院勤務ですが喘息発作で夜間受診の方多かったです。、皆さん点滴したり吸入して良くなったら帰っていってました
はじめてのママリ🔰
吸入薬してもだめでゼコゼコヒューヒューしてるなら受診します
中発作から大発作になると大変なので
病院勤務ですが喘息発作で夜間受診の方多かったです。、皆さん点滴したり吸入して良くなったら帰っていってました
「病院」に関する質問
妊娠中旦那と喧嘩ばかりで本当にしんどいです。 妊娠中仲が悪くなってしまったら、もう元に戻るのは難しいでしょうか… 現状 旦那8時に家を出る→深夜1~3時過ぎに帰宅 休日出勤ありという感じです。 何度も仕事を辞めて欲し…
人見知りないこと、いいこと悪いことあると思うのですがどう思いますか? ○病院の待ち時間に同じような子がいたらめちゃくちゃ見てる。その子達が遊びだし(兄弟で追いかけっこして親は注意していた)楽しそうに遊んでい…
慣らし保育中です。病院受診について。 保育園児さんって、熱出たらすぐ病院受診しますか? 現在38.0℃あります😭自宅保育だったら解熱剤もあるしちょっと様子見しようかなと判断するのですが、感染症じゃないかとか検査…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
がちこ
吸引したら通常なら苦しそうな症状はおさまるもんなんですか?🤔
はじめてのママリ🔰
吸入薬で発作治まる方多いですよ!発作時に使う薬もらってないですかね?定期吸入ではなくて苦しい時に使う吸入薬とか。
それを使っても収まらない時とか、回数指示とかあり、その回数使ってもだめな時とか医師から言われてる場合も多いのですが、医師によるのかな…🤔
発作収まらないため来ましたとか結構いらっしゃいました
気になるなら夜間救急に電話しこういう状況でとお話すると受診してとか教えてくれると思います
地域によるかもしれませんが、うちの病院は、よく相談電話きてそこから受診勧めたりもしてました
がちこ
朝昼晩吸引で苦しそうなら8回まで大丈夫だよと言われたぐらいです👀
心疾患ももってるので度合いもわからなくて💦
上の子だったら朝まで様子見かもしれないですが😩
電話するのが1番ですね💡