※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

痙攣の症状ってどんな感じですか?目がすわり手足が小刻みに震えて顔が真っ赤になるのは痙攣でしょうか?

痙攣の症状ってどんな感じですか?
目がすわり手足が小刻みに震えて顔が真っ赤になるのは痙攣でしょうか?

コメント

☺︎

状況的には発熱時ではないってことですか?😮発熱時ならシバリングでしょうし、普通の時ならシャダリングの可能性もありますかね🤔どういう状況の時に起きるんでしょう?🤔痙攣にもいろんな種類があります🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    発熱時ではありません。
    入浴していて、湯船に入れて約3分後のことです。

    • 9月15日
  • ☺︎

    ☺︎

    お湯が熱かったりのぼせてる感じはなかったですか?😮目が座ってる時に黒目が上向いてたりしてないなら痙攣とは違いそうな🤔短時間の痙攣ももちろんありますが、その場合も繰り返しおきますよ👏🏻脱力していたり、逆に強張って手足が伸びて震えたりしてましたか?

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかしたらのぼせていた可能性はありますね💦
    どちらかというとボーっとしたような目だったと思います。
    脱力して震えていた感じですかね…。
    私もびっくりしてしまい、湯船から上げて大きな声で呼び掛けたらギャン泣きしました😭
    その後落ち着いたのでもう一度湯船につけたら同じように震えたので、もしかしたら痙攣?と思ってしまいました。

    • 9月15日
  • ☺︎

    ☺︎

    痙攣だとどちらかというと体が強張って震えることが多いですよ😊表現的にはブルブルじゃなくてビックンビクンと大きめに動きます👏🏻力が入って眼球が上向いて一時的に呼吸止まってるかな?って感じになったり🥹声かけて泣いたなら意識はあるので大丈夫かなと思います☺️同じように湯船に浸かった時に震えたなら温度差で身震いしたのかもしれませんね😊お風呂の時以外でも同じような動きが続くなら、念のためかかりつけに相談した方がいいです😊

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、確かに大きめに動いてはいなかったので痙攣とは違う気がしますね🤔
    明日の日中やお風呂の時間にもう少し注意して様子を見るようにしてみます!
    心配が少し和らぎました、本当にありがとうございます😭

    • 9月15日