 
      
      つわりがないのに増えない体重に悩んでいます。糖分を増やそうか悩んでいます。(´・ω・`)
いつもお世話になってます(*´▽`*) 
妊娠中、つわりがあったわけでもないのに、体重がほとんど増えなかった方いらっしゃいますか? 
 
つわりで食べれなかった訳でもなく、間食(お菓子やミスドなど)もしているのに、多少(数百g)の増減はあるものの妊娠前と比べて体重はほぼ横ばいです!! 
赤ちゃんや羊水の重さを考えると、私自身が痩せてることになります(>.<) 
もっと糖分を大量に取ろうかとも考えたのですが、
「急激に増やすと糖尿病などの病気を発症しやすくなる・産道に肉が付いてお産が大変になる」と看護婦さんにアドバイスされました。
でも、元々痩せ気味で(BMI17後半)、家族にも妊娠前より見た目が痩せた・手足もこんなんじゃなかったと心配されるレベルです(>.<) 
 
- 大野ママ(10歳)
 
            大野ママ
【補足】 
つわりで食べれなくて痩せたのなら分かるんですが、つわりもなく食べてるのにも関わらず体重が横ばいなのが何故なのか分からなかったので(>.<)
 
            トマト
はじめまして!
私は最初は体重増えていきましたが、最近は横ばいです(•́.̫•̀)
友達にずっと横ばいだった子が居ました!
ですが赤ちゃんは元気に大きくなっていきましたよ(・∀・)
無理に増やす事はないと思いますよ(∗•ω•∗)
 
            大野ママ
トマトさん☆ミ 
ご回答ありがとうございます♪♪ 
 
ご友人が、横ばいだったのですね!! 
妊娠してなくて横ばいなら何も思わないのですが、赤ちゃんがそれなりに大きくなってるのに(私の場合、1900gと小ぶりですが)横ばいなので、心配というより怖くなって(>.<)  
 
横ばいの方が他にも見えて少し安心しました(*´▽`*)
 
妊娠中は糖尿病等が怖いので現状維持しつつ、産後思いっきり増やしたいと思います。
(周りに心配かけるほどなので) 
ありがとうございます(∩´∀`∩)
 
 
   
  
コメント