![🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての妊娠で流産の不安があり、妊娠継続率やhcg数値について心配です。胎嚢や心拍の確認が来週で、安静にするように言われています。継続できる数値なのか不安です。
【初めての妊娠の不安と妊娠継続率について】
先輩ママさんたち〜🥺🥺🩷🩷
もう流産が怖くて怖くて😭😭
初めての妊娠なのでどうか無事に育って
出産まで行けたら、、と毎日考えては
検索して、、、
妊娠初期あるあるですか??😭😭💦
顕微授精で1番いいグレードの卵ちゃん頑張ってくれて
4aaから5aaに育ってくれた🥚ちゃん🥺
胚盤胞移植して着床してくれ、
無事妊娠判定もらいました🥺🥺
だからこそ心配多くてhcg474で妊娠継続率を
ネットで測ってみましたが95%とは
書いてあったけど残りの5%は、、?
とか、来週末やっと胎嚢確認だけど
ちゃんと確認できるかな、、
心拍確認取れるかな、、、大丈夫かな、、、
とよからぬ心配ばかりで
毎日お腹を触りながら話しかけたりしてます😭😭😞
あまり振動を与えないようにとか
子宮の痛みもあるので(生理痛2日目のような)
お医者さんには、痛みがある時は安静にしてれば
大丈夫!と言われたもののもうとにかく
心配で😭😭😭
私のhcg数値はちゃんとした数値でしょうか?😭
先生はいい数値だと言ってくれたものの、、、
継続できるような数値でしょうか😭
- 🍓(生後8ヶ月)
コメント
![冷製パスタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冷製パスタ
まずはご妊娠おめでとうございます!
BT10 hcg480で出血や張りがありましたが、無事胎嚢確認も心拍確認もできました。
ひとつひとつの壁が心配ですよね🥲
5%は妊娠12週数までの流産率を考慮したものかなと思います。
どうやっても0にはならないので🥲
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おめでとうございます☺️
474は十分なのではないでしょうか
初期の頃はトレイに行くたびに出血してないか確認したり、常に不安との戦いでした
ちょっとずつ不安が手放せていけると思います✨️
ぶじに育ちますように☺️
-
🍓
ありがとうございます😊
数値的には流産率は低いですかね?大丈夫ですかね?😭😭
そうなんです、、毎回トイレ入った時がもう怖くて怖くて、、- 9月15日
-
ママリ
私も判定日の時にそのサイト利用して継続率計算しました。91.5%でしたがここまでもっているので、95%あれば安心して過ごされていいと思います😊
- 9月15日
-
🍓
ほんとですか😭😭
なんかどーせネットだしなぁ..とか不貞腐れたようなこと言ってないで素直に信じるべきですよね....!笑😭😭😭- 9月15日
🍓
ありがとうございます😭
ほんとですか!出血があるとほんと血の気冷めますよね、、わたしも毎日トイレ入るたびに血が出てないかガクガクしながら見てます😭
これ100%にならないようになってるんですね😭
なんだか、、少しだけ🤏安心しました😮💨....
冷製パスタ
BT9での数値とのこと、きっと大丈夫だと思います☺️
また、この時期の出血は大量の鮮血ではない限り問題ないことが多いみたいですよ!
子宮やその周りが充血していて起こるものが多いそうです。
わたしがそうでした🥲
もし出血されたり、痛みが強いようでしたら早めに病院に行かれて、そうではないようでしたら今は赤ちゃんを信じてゆっくり過ごされて下さい☺️
無事胎嚢確認、心拍確認できますように。
🍓
追記したのを見てくださりありがとうございます😊
ほんとですか😱そう言っていただけると、、嬉しいです、、😭🩷
子宮が赤ちゃんを育てるために大きくなるから出血も伴うんですね、、
幸いにも今の所出血はないので痛みがある時は横になったりしてます😭
ありがとうございます😭