※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

配送の方は荷物を玄関の中にまでいれてくれますか?妊婦のYouTuberの方が…

配送の方は荷物を玄関の中にまでいれてくれますか?
妊婦のYouTuberの方が、大きい荷物を玄関の中まで入れて欲しいと頼んだところ断られ,その話を披露すると賛否両論で炎上..
という話題がありますが、私も大きい荷物の時はお願いしてしまってるな〜と😅妊娠中に関わらずです..

でも特に嫌な顔されたり断られたりしたことないし、むしろあちらから「中入れましょうか?」って聞いてくれることばかりでした。
YouTuberの方と違って、我が家は戸建てで玄関の土間にスライドして入れる程度だから?3つも一気に来たことないから?

今回のYouTuberの方を擁護するわけではないですが、玄関内に入れてもらうのが非常識なら考えを改めなければと思って投稿させていただきました。
皆さまは大きい荷物の時お願いしてますか?そして断られたりしてますか?

コメント

aya

配送の方の好意で中まで入れてくれたこと何回かあります☺️

  • ままり

    ままり

    大きいものだと入れてもらえたら嬉しいですよね☺️

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

こんばんは!

うちに来てくれる配達員さんは基本的に同じ方ばかりなので、いつも対面の時は重いものだと中に入れましょうか?と聞いて下さいます😊
それが普通なんだと思ってしまっていたので、ちょっとびっくりしましたが、それと同時に当たり前じゃないと改めて配達員さんに感謝だなと思えました🥲✨

  • ままり

    ままり

    こんばんは😊
    同じ人だと安心しますね!わたしも大きいもの、重いものは入れてくれて当たり前と思ってしまってました🥲もちろん腰はめちゃくちゃ低くしてお願いとお礼はしてますが🤣
    改めて感謝ですね😊

    • 9月15日
mamarin

頼んでたし、頼まなくても入れましょうか?って言ってくれてましたー😅
特に妊婦の時なんて米とか水とか重い物こそネットで頼んでたりしてたので😅
私は非常識というほどの事でもないと思うんですけどね〜

  • ままり

    ままり

    私もそれが当たり前と思って生活してしまってました😅
    チャイルドシートが届いた時は配送のおじさんが一生懸命入れてくれたことを思い出します🥲
    注文した物とか物件にもよるんですかね..🧐

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

物によっては実際に配達員が荷物を家に持ち運ぶことで、家の壁が傷ついたとかそう言ったトラブルになるケースもあるようで、それを避けるために断ることもあるようですね🥲

  • ままり

    ままり

    確かにそいうことがあれば配送の方もたまったもんじゃないですよね🧐
    我が家は多少壁が汚れてもいいから入れてくれるとありがたい派です😇

    • 9月15日
ママリ

あくまでやってくれるのはその配達員の【善意】だと思ってます😌
会社によっては 中まで運ぶこと をしないように規則があるところもあります。🤔

中に入らないのは、問題になるのを防ぐためだと思います。
入って床や壁を傷つけられたとか襲われそうになったとか、ありもしない事を言う人もいるでしょうから…。
あとは、YouTuberの場合は都会でしょうし大きいマンションとかでしょうから運んでると他の配達するお宅へ遅れたりなどもあります。

元々大きいものが届くと分かっているなら、時間指定をして頼れる人がいる状態ですべきかなと思ってます。

お願いするのは構わないと思いますが、それを出来ないと言われてYouTube上で発信するのは違うよなーと思ってました😅

今回の件は、配達員さん側の断り方が良いとは言えなかったですが、こういうYouTuberの発言が【妊婦様】とか言われる原因になるんだろうなーと思ってました😅

  • ままり

    ままり

    善意ということを忘れてはいけませんね😆
    私も、配送の方の立場になってみれば多分高級マンションでおそらく高級なお荷物でってなったら入れるの怖いなーっておもおます😅

    お願いして断られたら、あー残念!って思うかもしれませんが、確かに問題提起するのはちょっと違うよね?と思います🥲
    どうお願いしたのか,ほんとにそんなふうに言われたのかは不明ですが、妊婦の全員が全員、無理目なお願いしてるとは思われたくないですね😅

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    私が住んでるとこは田舎なので、配達員さんは大体いつもの人だし比較的頼みやすいし一軒家なのでやってもらいやすい環境ではあるのですが都会でまあまあなマンションとなると、そうもいかんのかなぁ、という印象もありました😅

    こればっかりは難しいですよねー。やってもらいたい気持ちも全然分かりますから🫣笑

    • 9月15日
  • ままり

    ままり

    断られるということは同じような事例で過去に何かトラブルがあったのかもしれませんね😅
    同じく田舎なのであまり想像できませんが..
    きもちはわかるかし私もしてもらいたいけど、断られたらそこでおしまいでいい話ですよね🤣

    • 9月15日
ままり

入れますよって言ってくれるのでお願いしてます😅
子ども抱っこしてるので尚更言われる回数多いです!

  • ままり

    ままり

    子供抱いてたらお願いしちゃいますよね😆
    嫌な対応されたことないし、こういうことでぜっったいに全て入れないことで統一!とかにならないことを願ってます😅

    • 9月15日
ままり

今持ち家ですが、賃貸のときも重いものは玄関に置いてくれました。
今日玄米30kgが届きましたが、玄関のドア開けておいたら置いてくれました。
お米のような重い物のときは何も言わずとも置いてくれるものだと思ってました。
重いものをわざわざ玄関先ではいって渡すより、業者さんがそのまま置いちゃったほうが楽だ思うんですよね💦
スイカのダンボールでさえ、重いですけど大丈夫ですか!?って言われるくらいでした。
まぁ、全部ヤマトですが😅

  • ままり

    ままり

    私も重いものは置いてくれると思ってます🥹もちろん低姿勢でお願いした上ですが😅
    重いものの受け渡しって絶対しんどいですよね。ましてやこっちは素人だし😇
    土間が傷ついても多少床が傷ついてもいいから運んでくれるとほんと感謝です😆

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

お願いしたことありませんでしたしそもそも配送業者はそういうことはしてはいけないものだと思ってました😳
自分で家に入れられないほど重かったり大きい荷物は必ず夫がいる日を指定していました…

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!実家でも大きい荷物は玄関内に入れてもらってたのでそういうものだと思ってました😅
    配送の方にしてみたら、人手がいる時に指定してもらうのがいちばんですよね😊

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育った環境で当たり前って変わりますよね✨
    うちは逆に大きい荷物は男や人数がいるときを指定する家庭だったのでそのままその感覚でいたのだと思います。
    たまに自分が持っている常識を考え直すこと大事ですね💦

    • 9月15日
  • ままり

    ままり

    配送会社的に満点のご家庭だと思います😆
    ほんとに、常識は常識じゃないって思いました😳

    • 9月15日
sia

あれは、冷蔵庫レベルの大型家電か家具なんじゃないですかね??
大人の身長ほどの箱3箱ですよね?
米やチャイルドシートとは訳が違うと思います🤔

以前ソファをネットで買った時、商品のページにはっきり「エントランスまでの配送、家の中まで入れるなら別料金」と書いてあった事があります。ケチっているわけでも不親切なわけでもなく、運搬に必要な人員を追加する為です。
その辺ちゃんと確認してたのかなー?と思いました(´・ω・`)

  • ままり

    ままり

    やっぱその辺りですよね?わかんないですけど😅
    そこまで大きいものは流石に人手があって絶対に受け取れる時にしてます😇
    我が家も家具は全部追加料金が必要だったような気が🧐
    そのレベルだと運ぶのにも時間かかりますもんね💦

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

私もお願いしたことはありませんでしたが、どの方も妊娠していなかった時から重いので持ってきますよと玄関先まで持ってきてくださいました。なので私も驚きました💦(賃貸の2階)
むしろアパートの前で会った時もそこまで重くないのに上まで持ってきますよ〜と言ってくださいます💦

私もそれが非常識であれば、なんて図々しかったんだと反省しなければなあと思いました🥺

でも自分も妊婦を経験して、もちろん持てるのであれば全然持って行こうと思いますが、本当に重いと怖いのでそこはちょっと助けていただけると嬉しいなあと思ってしまいました💦
職場でもダンボール持とうとしたら周りの方に、ものすごく怒られました💦

  • ままり

    ままり

    きっと米とか水レベルではない大きなものだったんでしょうね😅
    わたしも図々しかったか..と考えてました。でもみんな入れてくれるし〜どっちがいいんだ🤣
    あまり人の暖かさを感じないとか言われてる中で、妊娠中はほんとにいろんな人に助けてもらえてましたね☺️
    いろんなことに気付かされて、自分も助けられる人になりたいって妊娠が教えてくれました😊

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

大きな荷物だったときは、玄関ドアを全開にして、玄関の中の床に置いてもらえますか?とお願いしてますが、
断られたことないです😊

マンションだとどこまで運ぶのが普通なのか知らないのですが、
エントランスまでとかですかね?
エントランスから玄関まで運んでと頼むのはちょっと気が引けますが…

  • ままり

    ままり

    私もそんな感じです!断られたことほんとにないです。
    もし断られても、持ち上げず押し込みます🤣多少汚れても傷ついても問題なし!
    マンションで生活したことがないので、いまいち今回の話の構造が理解できなくて😅
    玄関ドアの目の前まで持ってきてくれるもんなんですかね?🧐

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

マンション住みですが、妊娠の有無、子どもの有無に関わらず、大きい荷物は玄関内に置いてもらっていて、それが普通だと思っていました💦あれは配達業者の善意だったのだと今回のこのニュースで知りました💦
配達業者さんの方からどこに置きますか?と聞いてくれたり、なにも言わなくても外の地面に置き去りで帰ってく業者さんいなかったので気が付きませんでした😖

その方の動画はみてないんですが、Twitterでボロカスに叩かれてるのを見て、そこまで言う?😅と思いました。ついこの前もSNSの誹謗中傷が問題になったのに、学習してねーなと思いました。すみません話が逸れました、、

  • ままり

    ままり

    そうなんですね😳ドアの前まで来てくれてる?のなら、置いてくれるものだと思いますよね😅
    きっと善意で置ける範囲を超える大型の家具家電だったんでしょうね..
    YouTubeで自分が被害者みたいに語るのもどうかなと思いましたが、そこまで一斉に叩かんでも!って感じですね😅

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オートロック開けて玄関前まで来てくれますよ😊
    確かに土足スペースに収まらず、もっと先まで運んで欲しいだと話変わってきますね💦
    元動画よく見ずコメントしてしまってすみません🙇‍♀️

    • 9月15日
  • ままり

    ままり

    大型すぎたら確かに土足スペースじゃ収まらないですね🧐
    お願いしたい気持ちもわかるけど配送の方の言い分ももっともだし難しいですね😟

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

配送業者で働いています!
ドライバーが妊婦さんに頼まれてウォーターサーバーを運びましたが、壁が傷ついてしまいクレームが入ったことがあります。
なので断られるのも仕方ないと思います💦

玄関先まで運んでくれる方は多いですが、あくまで善意なので断られたから配慮が足りないなどは全く思わないです🥲

  • ままり

    ままり

    えー!やっぱりそういうことあるんですね😳設置したい部屋までということでしょうか..それならさすがに厚かましいですね💦
    あくまでも善意。入れてくれたら感謝で断られたらそれだけのこと!って思わないとダメですね🧐

    • 9月16日