
コメント

ママり
全然そんなイメージなかったです😳
でもうちの子(上の子)はそれに当てはまり運動遅め、言葉は早めでしたね!
友達の子は10ヶ月から歩いて1歳半で二語分喋ってましたよ🤭

ママリ
上の子はどっちも早いほうでした😊
-
ママリ
6ヶ月でつかまり立ち、10ヶ月で1人歩き。
9ヶ月で発語、1歳3ヶ月で2語文、1歳10ヶ月で3語文でした💡- 9月15日
-
ままり
だいたいいつ頃歩き始めて、発語はいつ頃でしたか?🤔
- 9月15日
-
ママリ
上記の通りです😊
- 9月15日
-
ままり
返信のタイミングが被ってしまいました💦
ありがとうございます😊
どちらも早いですね!- 9月15日

かん
長男は、運動も言葉もゆっくりでした😊
でも、喋り出したら急にたくさん話し出しましたよ🙋♀️
-
ままり
どちらもゆっくりタイプだったんですね!
どれくらいで歩き始めて、話し始めましたか?- 9月15日
-
かん
歩き始めは1才1ヶ月頃でした😊
周りの子がパンマン!(アンパンマン)やママ!など言う中、本当に発語がなく少し心配でしたが、1才5ヶ月頃から急に「おいしいね!」など言うようになりました😂- 9月15日
-
ままり
なるほど!ありがとうございます😊
急に話した言葉が美味しいね!は可愛いですね🥰- 9月15日

はじめてのママリ
娘は、運動は遅めで歩いたのも一歳3ヶ月くらいでしたが、言葉は早く、歩き始めた頃にはきらきらぼしをうやむやにではありますが歌ってましたね🤣
-
ままり
へー!歌をうたってたんですね!!凄いです🙈✨
- 9月15日

こっとん
うちはどっちも遅いです☺️
マイペースな子です😂
-
ままり
どれくらいで歩き始めて、発語はどれくらいでしたか?😳
- 9月15日

R4
次女は運動発達も言葉もめちゃくちゃ早かったです!
1ヶ月、寝返り
4ヶ月、ハイハイ、
5ヶ月、つかまり立ち、伝い歩き、
8ヶ月、自立歩行、
8ヶ月頃には20~30単語での発語も出てて、1歳2ヶ月頃にはその辺の大人と普通に会話してました🤣💗
上2人と末っ子は、運動面での発達は次女と同じくらいで早めでした!
言葉は上2人は育児書通り〜くらいで、
末っ子はめちゃくちゃ遅いです。最近やっと単語が出て来て30単語くらい出てるかな?くらいです🙌
-
ままり
えぇ😳次女ちゃん凄い!!笑
8ヶ月で20〜30って何言ってたんですか?🥺
同じ家族でも個人差凄いですね😂- 9月15日
-
R4
1歳半頃の子が発せられるような言葉ですよ🙌💗
パパ、ママ、じーじ、ばーば、わんわん、にゃーにゃ、ぶーぶー、ガタンゴトン、くっくー、とか赤ちゃんが最初に覚えてく言葉が、ほんとにただ、早かっただけです🤭
同じ環境で、同じ育てた方してても、個人差凄いです!!
偏食加減とかも差がすごいですよ😂- 9月15日
-
ままり
それを8ヶ月でって凄いですね〜😂✨
本当同じ環境に育ったのに、全然違いますね!- 9月15日

はじめてのママリ🔰
私もその話聞いたことあります!運動発達早かったので言葉遅いかな〜と思ってましたが娘はどっちも早い方かなと👀
1人歩き10ヶ月
発語は1歳頃まんま、アンパン(マン)
1歳4ヶ月の今単語20〜30個くらいで二語文喋ってますね🤔
-
ままり
ありますか?!😳
うちの子も運動発達はないので、言葉はゆっくり目かなぁと思ってましたが、ここの皆さんのコメント見てやっぱり一概には言えないなと思いました😌
1歳ごろで結構喋れてたんですね!- 9月16日
ままり
だいたいどれくらいで歩き始めて、言葉はいつ頃でましたか?🥺
1歳半で2語分!どちらも早い子もいるんですね☺️
ママり
歩き始め1歳3ヶ月
発語0歳11ヶ月
でした!
うちの子も2歳前には三語文話してました😊
ままり
ありがとうございます!
歩き始めと発語だいぶ差があるんですね😳