※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまじ
子育て・グッズ

学童を利用するか、育児休暇中に子どもを見るか迷っています。お住まいの方の意見を聞きたいです。

千葉市にお住まいの方に質問です😌
一番上の子が来年の4月で小学1年生になります。
学童についてですが、母親が育児休暇中だと昼間子どもを見ることは可能だから、やはりこの場合は学童を利用することは難しいですかね?😅

コメント

ままり

育休中だと点数が低いので倍率が高いところだと利用できないと思います。民間なら行けるんじゃないでしょうか。

  • たまじ

    たまじ

    コメントありがとうございます😌
    やはり倍率高いところだと厳しいかもですよね💦
    ダメ元で申請してみて、もし落ちたら民間も考えてみたいと思います🙇‍♀️

    • 9月16日
あい

育休中ですが小1の長女、学童利用しています。
フルタイムなので夜間の部まで承認されたのですが、育休中なので夜の部は停止して昼の部で利用しています。(17時まで)
育休関係なく就労証明書の時間で見てるのかな?て思いました。
現に育休中でも夜間の部まで承認されたので。
あと、1年生は点数高いので学童落ちるって事はないみたいです☺️

  • あい

    あい


    今少し調べてみたところ、千葉市には学童(ルーム)とアフタースクールの2種類があるみたいで、我が家はアフタースクールなので育休中でも夜間の部まで承認されたのかもしれません。
    学童(ルーム)だと、育休中は点数低かったです。
    通う小学校が学童(ルーム)なのかアフタースクールなのかで変わってきます😅

    • 9月16日
  • たまじ

    たまじ

    コメントありがとうございます😌そして、ご丁寧に調べていただきありがとうございます🙇‍♀️💦
    なるほど!就労証明書の時間は確かに見てるかもしれませんね😌
    育休中なので、もし入れたら夕方前には迎えに行ければいいなぁなんて思っています💦
    種類も2パターンあるのですね💦ちょっと自分でも調べてみます🙆‍♀️

    • 9月16日