※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ハローワーク経由でなく直接応募したが、問題ないか不安。ハローワークに相談したら、一般的にはハローワーク経由が望ましいとのこと。しかし、事業者からは何も指摘なし。面接予定は進めても大丈夫でしょうか?

【ハローワークを介さずに直接応募したことについて】

ネットで検索していたところ、ハローワークに載っているパート求人で気になるものがあり直接事業所に電話をして面接する流れになりました。(ハローワークは介してないです)
その求人にどれくらいの応募があったか確認したくてハローワークに問い合わせた所、応募する際は出来ればハローワークを介して紹介状を合わせて応募する流れが一般的と言われました。
ハローワークの方には自主的に応募した事は言いませんでしたが、これってまずかったですか??
もう面接の予定もあるのでこのまま進めても大丈夫なものですかね?💦

応募先の事業者の方には特に何も言われませんでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

別に自分で応募するのは悪いことではないんですが、ハローワークを介していないのにどのくらいの応募があったか聞くのはちょっと...ですね😅
あくまでもハロワから応募する人のために何人応募があったかを教えてくれるので...
自分で応募した際はそういうことは聞かないべきだと思います💦

公式サイトに求人情報が載っていて応募は電話でOKとあればいいんですが、ハロワの求人票に応募はハロワを通して紹介状も合わせて送ってくださいと書いてあるところも多いので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    応募したはものの、気になってつい電話してしまいました。
    先程電話して聞いてみたところ、応募先は自主応募可能との事で紹介状なしで大丈夫との事でした。
    その際丁寧に今の応募状況を教えてくれました。
    ありがとうございました!

    • 9月15日