※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

障害を持つ私が母親になれるか不安。過去の経験から不安と恐れがある。子供を幸せにできるか不安。

【障害者の私が母親になれるのかについて】

私は双極性障害と知的障害の2級を持っています。
理解が難しかったりします。忘れてしまったりします。
こんな私が母親になってやっていけるか不安です。。
というかなっていいのかって思ったりもしてます。
障害者が親なんてできるわけないんでしょうか。
私は1人目は3歳まで育てましたが結局旦那も育児してくれず精神病悪化して義理の両親に養子にしてもらいました。
今の旦那とは再婚してやはり子供がほしくて作りましたが今は作ってほんとにこの子はよかったのかと不安になります。
私はこの子を幸せにできるのかと、、
私なんかが親になったりやっていけるのかって。
すごく不安だし怖いです。

コメント

deleted user

障がい者が親になってはいけないとは全く思わないです!
ただ周りがどれだけサポートしてくれるか、旦那さんが家事育児をしてくれるかが大切だと思います。
本人よりも周りの環境次第だと思います💭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そう言ってくださりありがとうございます😭
    保健師さんなどサポートはしてもらう予定で旦那も家事を積極的にしてくれてます🥲
    育児はまだ産まれてないですがしたいと言ってくれてます。
    旦那には前のことや精神的なことなど話しているので余計にサポートしてくれると思います。

    • 9月15日
とり

一人目を養子にして今回は大丈夫だと思って子づくりしたならやるしかないと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね。
    1人目を手放したことを深く後悔しました。
    そして今回旦那と話し合い子供を作りました。
    でもやはり不安にはなります。
    でももう後悔はしたくないです。

    • 9月15日
HARU🌸

障がいがあるから親になれないなんてことはないと思います。
障がいがなくても親になりきれない人だって多くいると思います。
子どもを育てるということは、誰にとっても大変なことで周りのサポートが必要になることでもあるのかなと思います。

旦那さんと相談して子どもが欲しい育てたいと思ったのなら、旦那さんには必ず協力してもらう方がいいですし行政や両親・義両親などにサポートして協力してもらいながら、ゆっくり親になれればいいのかなと思います

子どもを幸せにすることが出来たかは、自分達親が亡くなる時に分かる事だと思います

それまでは、不安と恐怖の中に楽しいや嬉しいがあって、子どもと一緒にゆっくり育って一生懸命に生かすことができたら花丸なんだと思います。

不安や怖さは、とても大切な気持ちです
周りのサポートを受けながら、旦那さんと協力してゆっくりでいいです!旦那さんと一緒に親になっていけたらいいと思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    たくさんサポートしてもらいたいと思います。
    頑張ってゆっくり自分なりに頑張ってみます。

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

私の父も私が生まれる前から双極性障害を患ってますが、旅行にも連れて行ってもらったし、何の不自由なく大学まで通わせてもらいました。(途中何度も休職や入退院は繰り返していました。)

旦那様やご両親のサポートがあるなら問題ないと思います。愛情を持って育てたら、ちゃんとお子さんに伝わると思います。父にもとても感謝してます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。私なりに愛情やたくさん色んなとこに行きたい気持ちはあります。
    子供とたくさん思い出を作りたいとは思います。
    でもやはり私は自分を制御できず酷い言葉を言ったり思ってないことを言ってしまうのでそれが怖いです。

    • 9月18日