

ままぷしゅ
もう少し月齢が上がったら連れて行こうと思っています😊

はじめてのママリ🔰
上が幼稚園、下が2歳てすが、
支援センターは行きません!
近くにないからです💦
流石に1週間の中で全くどこにも行く予定がなかったら、デパートの無料の遊び場には連れて行ってます。
あとは習い事を入れたり、幼稚園でやってる親子ひろばに行ったりしてます❕
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園でやってる親子広場とかは良さそうですね!刺激になりそうですね!
- 9月16日

はじめてのママリ🔰
専業ではなく育休中ですが、保育園に迎えに行く前2時間程に支援センター、午前中はイベントがある時のみ児童館や支援センターやに連れて行っています😄

3kidsma
支援センターは行かないけど、市内の無料遊び場はたまにいきます!

はじめてのママリ🔰
色々あり専業主婦させて貰っています!
今色々感染症が多いので特に連れていっていません😣
連れていかないとかなと思いつつ動けないとつまらないよなと思ったり…
上の子のお迎えなど行事や色々あるのでいい刺激になってるのではないかなといってないのもあります☺️

ママリ
屋内の遊び場はなにか感染しそうなので行きたくなくて😅
公園行っていますよ🥹
-
ママリ
10ヶ月なら全然おうちでいいと思いますよ🥹
歩き始めたらお散歩いったり庭で三輪車のったり遊びましたよ〜✨- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
歩きはじめたら出かければ良いですかね😅
ありがとうございます♪- 9月17日

亜美子
小学生と幼稚園児と自宅保育の1歳児がいます🙋♀️
末っ子連れて近所の支援センターや児童館などあちこち行ってますよ🙋♀️

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
全然行かないです😂習い事か公園ばかりです😆

はじめてのママリ🔰
みなさんまとめて返信ですみません。
やはりどこかしらに連れ出してあげているのですね✨
私は時間配分が下手なのか、朝寝お昼お昼寝等々してるとなかなか遊び行く時間確保できずに困っていました…
でも動きも活発になってきたしどこかしら連れてってあげた方がいいですよね。
ありがとうございます!
コメント