※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんど
子育て・グッズ

保育士の信頼性について、保護者として不安を感じています。保育士の素性や保育園の安全性について考えることがあります。保育士に命を預けているありがたさと、不安を感じることの狭間で悩んでいます。

【保育士の信頼性について】

不適切保育のニュースがあるたび不安になります。
保育士さんたちいい人たちなので疑うわけじゃないけど、でもそれは保護者の前だけだとしたら、もしうちの園でもあったとしても仕事があるし、保育園変えていろいろ段取りなどあるし、変えたとしてもその園でも不適切保育がないわけではないしなといろいろ考えます。
保育士さん本当良くしてくれてそうに見えるだけで実際は分からないですよね。命を預かってもらってるだけでありがたいと、保育士さんたちがいるから仕事できると思うべきでしょうか。みなさんどうお考えですか?

コメント

ままり

わが子たちは毎日楽しそうに通ってるし休みの日までかばん持って靴履こうとするくらいなので心配してません。日頃から丁寧な関わりをしてくださっていることは子どもたちを見ればわかります👀

ママリ

私はとても信頼しています。それに不適切保育があれば何かしらのサインはあったりするのかな🤔と思います。先生たちが園児全員の名前を覚えてくれる、先生のところに子どもが笑顔で駆け寄れる、今日あったことをきちんと教えてくれる、こちらの悩みにも親身に相談に乗ってくれて一緒にどうすればいいかを考えてくれる、そういう日々の先生と子どもたち、そして親との関わりでどんどん信頼って出来ていくのかなと思います☺️❤️
たまに変な時間にお迎えに行きますがどの教室も子どもたちイキイキしてます!
子どもが大きくなれば園であったことも逐一報告してくれるのでそうなれば少し安心かもしれませんね☺️

ミラクル

預かってもらうだけでありがたいです。働けるのもそのおかげだし、保育士さんが心配なら、預けず自分で見ればいいと思う派です!

ママリ

だんだんとお互いに信頼関係を築いて行くものだと思います。
入る前はどんな所かもどんな先生なのかも分からなくて不安だと思いますが、先生だってどんな子なのなどんな保護者なのか思っていると思います!
保育士に限らず、初対面の人を最初から信用するって方が難しいですよね。
仕事しなきゃいけないのであれば、信頼関係を築く姿勢をとってお互いに協力し合えないとしんどいかもしれないですね。
現に家族で見る人がいないのであれば、保育士さんがいるから仕事できてると思います。
それでもどうしても保育士を信頼できないのであれば、家族で話し合って自宅保育するしかないですね、、、

ちゃーん

やっぱり信頼関係を築いていくことですよね。お互いに。
協力し合って、共有し合って、相談し合って、信頼関係を築いていくことで、子どもも安心して過ごせることに繋がると思います。

y

それを疑いだしたら、保育園・幼稚園に預けられないです。

前に我が子の一歩間違えれば大事故になるトラブルがありました。
苦情を言って、園から謝罪、園内で会議、他の保護者へのお知らせ等で納めました。
私たちも先生方の姿を見て、今後は気を付けてくれるのを感じ、十分に納得しています。

大きなトラブルはありましたが、普段の先生方の様子や子どもの楽しそうな姿を見ると、毎日感謝の気持ちでいっぱいです。
一瞬、嫌な出来事はあるかもですが、それ以上に子どもの事を思ってくれている先生方の気持ちを忘れないでほしいです。

はじめてのママリ🔰

それなら、在宅ワークを一生懸命探せばいいと思います!
仕事辞めたくない!
保育士は信じられない!
は、両立できませんから、大事な方を優先するしかないですよね