
4歳の登園拒否で悩んでいます。子供は保育園に行きたくない様子で、毎朝困っています。他の子との関係や不安が原因かもしれません。
【4歳の登園拒否について】
4歳の登園拒否が凄くて毎日悩んでます。
他の子は月曜日とかは嫌がってることありますが
すぐママとバイバイしてます
うちの子は逃げ回ってずっと抱っこして抱っこしてだし
門も開けようとしたりしていつも30分ぐらい園にいます😥
3月後半に産まれてまだ言葉もよく話せないし
3月産まれは1人だけで
先生いわく3歳クラスの子と気が合うようで
合同で遊んでる時は楽しそうって言ってました😥
4歳クラスは意地悪するから嫌だとか
寝る前に保育園のことを話すのですが
嫌なことがあった。の話ばっかりで
毎朝つまんないから行きたくないとかばっかりです💦
毎日毎日すんなり行けないのでいつまで続くんだろうって感じです
下の子はすぐ行くのに、、🤦♀️
- ぱんだ(2歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ままり
同じ年齢、月齢の娘がおります。
人間関係がはっきりしてくるようになりましたよね💦私自身、幼稚園の時は誰かと遊んだ記憶がないくらい一人遊びしまくってた気がします😂
お母さんとお別れする時はぐずるけどお部屋に入ればあっさりしてる、とかではなくですか?

ハートミー
まさにうちの娘と全く同じ状態でビックリしてコメントさせて頂きます。前からちょくちょく保育園に行きたくないと言うことがありましたが、最近は本当に行きたくないようで、『保育園面倒くさい』とか『〇〇ちゃんが意地悪する』とか『みんなが意地悪する』とかで登園拒否状態です。すぐ下の弟はそれ程嫌がってはいないのですが、お姉ちゃんが行きたがらないと自分も『保育園行かない!』と言ってお姉ちゃんのマネをして結局2人ともお休みさせます。無理矢理行かせる方が良いのか、休ませてあげる方が良いのか分からず、今はとりあえず休ませていますが、私も仕事がたまに入ったりするので、毎日休ませていては身動きがとれず困っています。しかし、一番は子供の気持ちを最優先に考えてあげたいのですが、これがいつまで続くのかと不安です。前のように楽しく通ってもらえたら良いのですが、親にできることは一体何なのか考えものです。同じような状況の方がいて何だか心救われると同時に、悩みますよね。
-
ぱんだ
コメント遅くなりました💦
うちの子は相変わらず嫌がってます。昼ごはん食べた後にリュック背負って待ってるみたいです😓
来年はこども園に転園するし、小学生になった時も心配です- 10月14日
ぱんだ
先生が言うには楽しんでるみたいですが
今日どうだった?と聞くと楽しくないとか○○が意地悪してきたとかです🤦♀️