※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子育てでの加減に悩んでいます。過去の経験や周囲の言葉に影響され、子どもに対して厳しくなりすぎてしまい、広い視野を持つことが難しくなってきました。

【子育ての加減に悩んでいます】

子どもにどこまで厳しくすべきか、どこまでは目をつぶるかその加減が難しくて悩んでいます。
私自身完璧主義みたいなところがあります。父親が今思うとまさに毒親だったなと…勉強できないからと外に遊びにいけない缶ずめ生活が急に始まったり、怒鳴る否定される貧乏な生活で家が嫌でいつも早く家を出たいと思っていました。
幼なじみがよく遊びに誘いに来てくれたけど、父は何故かその子が気に食わなくて「うちの子と遊ぶな」と私のいない所で言われていた時もありました。
私はたまにですが弟は頻繁に暴力もふるわれていました。


あんなに親のことが嫌だったのに、いざ子どもが生まれるとどこまでのびのびさせていいの?と悩み答えが出ないまま「子どもが将来困るといけない」という気持ちであれこれ口出ししてしまっています。


子どもに関わる仕事をしていた経験があって、勤めていた周りの人たちが子どものことを否定する言葉を裏でヒソヒソ話しているのをよく聞いてて、「𓏸𓏸くんほんとできないよね」「しつけなってないよね」など、家庭環境がなってない事など指摘する言葉を聞きました。
そんなこと言っても子どもだからできなくても仕方ないんじゃ…と思いつつも自分が子育てする時その言葉が思い出さされて、ちゃんとしつけしないと外に出た時にそんな風に言われてしまう。ちゃんと家でできるようにしてあげないとこの子が大人から言われてしまう…
という思いが出てきちゃうこともあって…



健診でもなんでも「こうするべき」みたいなの多いじゃないですか…
でも実際それを全部守っていたら厳しさだらけになっちゃう。
細かいところに目がいきすぎて広い目で子どもたちを見ることができなくなってきて、苦しくて、最近育児に向き合うのが辛くなってきました。

コメント

あくよう

子供ができないやらない事を『厳しく叱らなくちゃ』っと思ってるのがもしかしたら違うかもな😳💦と思いました!
確かに命に関わる事は叱って〜の方が良いのですが、基本的には楽しく思わせて動かす〜とすると上手くいく気がします😳
ママリさんのお父さんは確かにダメですが(言い方酷くてごめんなさい💦)なにがダメってそもそもそんなに勉強ができなくなる前にやり方を教えて『勉強たのしい!』って思わせてあげてない親が悪いと思うので、それをせず放置してた親が悪いよなあ、、、と私は思いますよ😭💦

しつけなっていない〜とかはでも確かにあるあるだと思います😅
でもやめなさい!とただ叱っ強制的にやめさせるより他に意識を向ける〜とかやり方は沢山あると思うので(それを調べて行動して〜と合うのを探して何回もやるのがすごい大変だと思います💦)、【叱ると放置する】以外の選択肢しかないのが悩んじゃうのかな??と思いました^ ^

お子さんと関わるお仕事されていたとの事なのでやり方は色々私より知っていると思うのですが、YouTubeとかにもよくこの時は〜とかあるので(私はてぃ先生とか好きで良く見てます😅)親が調べて色々試す〜とが良いんじゃないかな??と思いますよ^ ^

勉強も楽しく興味を向く様にすると結構自分から進んでやるし受験勉強とかの『合格する勉強』はまた違うんですが、ハマればゲーム感覚で何でも大人より色々知ってる〜とかになると思います^ ^