※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おり
お出かけ

今度複数の家族同士でのバーベキューがあります。お友達家族が中心で、…

今度複数の家族同士でのバーベキューがあります。
お友達家族が中心で、私が存じ上げないご家族も4家族参加するみたいです
私のお友達と、もう一家族がキャンピングトレーラーを持ってらして薪、炭や食材なども用意してくださるそうで、バーベキュー用品なにも持っていない我が家はおんぶにだっこです💦
食材費だけ人数で割るとのことでしたが、それだと負担に差があるし(うちは楽だし)なんだか申し訳ないです💦もちろん早めに着いて準備や片付けなど出来ることは皆さんと一緒にやりますが、うちだけ楽じゃない?ほかに出来ることないかなぁと思っています。
なにかマナー的にはこうよ、などありますか?

お友達には、なにか我が家が出来ることあるかお聞きしたのですが準備万端だから大丈夫よとのことでした🤔

コメント

w

私だったらお子さん達のお菓子やジュースを大量に用意すると思います。笑😂

  • おり

    おり

    差し入れ良いですね✨ありがとうございます😊
    差し入れつつほかのご家族がどのような具合かも察しようと思います
    ありがとうございます☺️✨

    • 9月15日
🧸

何か差し入れを持っていくのはどうですか?🤔
お酒はいくらあっても困らないと思いますし
お茶やジュース、フルーツやお菓子、アイスなども嬉しいと思います

  • おり

    おり

    フルーツはその場で食べきらなくても皆さん車ですから困りませんし、いただいたら嬉しいですよね💡
    ありがとうございます!

    • 9月15日
ママ

私もお友だち家族と何度かバーベキューをしています!
その時嬉しかったのは、手土産かな?果物を冷やしてたくさん持ってきてくれたり、近くにお店がある時は人数分のアイスを買ってきてくれたり!
子どもたちが遊べるおもちゃを多めに持って行くとか、、、

でも、どんな準備があるかもわからないので、お言葉に甘えてそのまま行って、後日お礼を渡したり、お世話になった家族を自宅に招いて遊んだり、ランチ代を出したり、、、
他の家族でおんぶにだっこの人もいると思うので、そういう方がどうしてるのかを見るのもいいと思います!

子供が四人いて、それぞれの友達グループがありますが、それぞれ対応が少しずつ違うイメージです✨

  • おり

    おり

    お会いするのが初めてのご家族が多いので、どのような具合なのかもちょっと…だいぶ…ドキドキです☺️✨
    あまり意気込まず手土産を持っていき、ほかのトレーラーなど持ってらっしゃらないご家族をみて学ぼうかなとおもいます🙇
    ありがとうございます😊を

    • 9月15日
あづ

みなさん書かれてるように差し入れがいいかなと思いました🙋‍♀️

義兄弟達とBBQした時、皮ごと食べれるブドウを凍らせて行ったら好評でした😊
お肉焼きながらでもつまんで食べれますし🙆‍♀️
子ども多いなら、カルピスのパウチのやつとかゼリー凍らせて行ったら喜ばれると思いますよ😌

食べきれず余った時に、分けて持ち帰れるものがいいかなーと思います🤔

  • おり

    おり

    そうですね、分けて持ち帰ってもうちは食べないし…となりにくそうなものを考えて差し入れしようと思います✨
    ありがとうございます😊

    • 9月15日