※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子育て中は医療事務は難しいです。他の仕事を探してみてはどうでしょうか。

子供を保育園に預けようと思っていて
仕事を探しています。
医療事務の仕事をしながら資格を取ろうと
考えていたのですが子供が小さいうちは
医療事務はやめていた方がいいと聞きました。

どのような仕事に就職するのがいいのでしょうか。

コメント

はじめてママリ

資格なしで、医療事務してます!🌼
なぜやめておいた方がいいんですかね?🥲💦人数も一人でやるわけではないので、急に休むってなっても休みやすい方かなと思います💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    フルタイムで働いてらっしゃいますか?!

    差し支えなければ教えて頂きたいです。

    • 9月15日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    私はまだ育休中なのですが、先輩が産休育休明けで週2ぐらいから最初戻ってきてました!!保育園に入った時は、お子様の体調で休んだりしてましたけど、うちのところな医療事務は、受付とお会計をPCでしてるところで、当日休んでも正直困ったりはしなかったです☺️
    資格よりも経験の方が優遇されると思います😳

    • 9月15日