
幼稚園の祖父母参観で揉めています。旦那が行けず、母も遠慮している。義両親が苦手で、1人で行くか悩んでいます。
明日幼稚園の祖父母参観があるのですが…
園児1人につき1人しか参観できなくて、
うちは年長と年少なので、2人入れるのですが、
どちらのおじいちゃんおばあちゃんを呼ぶかで、夫婦間で揉めるのが嫌だし、
絶対祖父母じゃないとダメってわけでもないし、
旦那と私で行く予定にしてたのですが、旦那が仕事で無理になり、
子供は私の母が良いと言うので、母にお願いしてみたのですが、
母的には「行きたいけれど、嫁いだのでまずは向こうの親に行ってもらった方が…」みたいな感じらしく、
でも私は義両親が大嫌いなので(ウルトラ非常識人で、孫バカ全開で産後から嫌な思いばかりさせられてきてるので)、それだけは絶対に嫌で!!!
私1人で行こうとも考えていたのですが、掛け持ちすると、やはり居てない時のことを考えると可愛そうだなぁ…と思って、、、
みなさんはどうされてますか?
- ミッチー(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
私なら…
今回は急なので自分1人で行きます!
もし可能なら、両家代表で1人ずつ来てもらうかなと思います!祖父か祖母かは各夫婦で話し合って決めてもらいます!

はじめてのママリ🔰
私もひとりで行くと思います!
子供たちにはママひとりだから、いない時間もあるけど兄弟のところにいるからねとしっかり伝えておきます!
-
ミッチー
ありがとうございます。
そうですね、ちゃんと伝えることも大事ですよね。- 9月15日
ミッチー
ありがとうございます。
そうですよね。