![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ハナ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハナ🔰
減ることはあまりないと思います🤔💭
適度な運動と食事管理をして、いかに体重増加を緩やかにさせるかだと思います
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は後期づわりがひどくて全然食べられなくなってしまったのですが、赤ちゃんの体重もどんどん増えてくるので、体重変わらずっていう感じでした!
これ以上大幅に増えなければ大丈夫だと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
後期悪阻があっても変わらずだったんですね!
緩やかに増えるように頑張ります❗️- 9月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
後期は赤ちゃんの体重がどんどん増えてくるので、体重を減らすのは難しいと思います💦
10キロ増えるのはしょうがないと思いますけどね😂私は出産までに12キロ増えました笑
-
はじめてのママリ🔰
周りの増える人は結構増えてるので😂
13キロまでって言われてますが勝手に15までいいかな?とか思ってます😂- 9月15日
-
ママリ
1ヶ月早く生まれたからギリギリですんだけど、9ヵ月過ぎた辺りから1週間1キロくらいのペースで増えていったので臨月入る前に注意されました笑
生んだ後痩せればいんです😂- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂
産んで元に戻ればそれでいいです😂- 9月15日
![ものくろーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ものくろーむ
羊水の量が増えたり赤ちゃんの体重が増えたりするので減ることはないと思います😢
私もよく注意されてましたが『すみませ〜ん🤣』と流して+12キロでした!
-
はじめてのママリ🔰
すごく厳しいとことかではないので怒られたりはないんですが、いざ注意されたら、やばい!💦てなりました😮💨
- 9月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今管理入院してますが、病院食(減塩食)のおかげで、基本ずっとベッドで安静なのに1週間たたずに1kg減りました🤣
なので、減らないってことはないとは思いますが、カロリーコントロールして塩分量もきっちり測ってもらってのことなので、自分一人では中々難しいかなとは思います😖💦
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、、
減ることってもうなかなかないですよね🥲- 9月15日
![リ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リ
私は臨月入ってすぐの頃に体調崩して食欲がなくなり2キロ減りました(笑)
赤ちゃんは増えてたので私自身が減ったんだと思います💭
でも減っても1、2キロくらいしか減らないかなと思います
はじめてのママリ🔰
後期は息をするだけで太るって言いますよね😮💨
今までと変わらない食事をしてたので気をつけていこうと思います